Re: 20万語通過しました。

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/29(09:47)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

21271. Re: 20万語通過しました。

お名前: 雫 http://drophappyreading.blog16.fc2.com/
投稿日: 2005/8/11(09:37)

------------------------------

リツさん、初めまして。雫と申します(*'-'*)

〉はじめまして、こんにちは。

〉5月の上旬から始めてようやく20万語を通過しました。
〉そのついでに、これまで見ていただけの掲示板にも参加して
〉みよう!と思い書きこんでみました。

初めて書き込みする時はドキドキしますよね!
返信をいただいて嬉しいのは今でも変わりません♪

〉通過本はPGRの『Heidi』です。
〉ハイジは子どもの頃にアニメを見ましたが、ほとんどストー
〉リーを覚えていなかったのでこういう話だったんだなという
〉印象でした。おもしろかったので、いずれ完全版も読めたら
〉いいなと思っています。
〉今は『The Wind in the Willows』を読んでいて、このお話も楽
〉しく読んでいます。

Heidiと書いてハイジと読むのかとGRで知りました(笑)
皆さん、アニメのハイジをご覧になっていてGRに親しみを感じる
ようですね。もちろん、私もそうです♪
完全版も読んでみたいですね。家には未読のあし長おじさんや
メアリーポピンズなどありますが、アニメの影響でしょうか(^_^;)

〉実は多読を始めた当初は、今さら古典を読むのもなーと思っ
〉ていたのですが、GRにはあまり翻訳されていない話も多く、
〉苦になっていません。そのことも20万語まで続けられた要
〉因かなと思います。
〉やっぱり楽しく読むのが一番ですね。

古典や名作の児童書など読みたい本がたくさんあるのですが
最近「赤毛のアン」を読んで日本語訳がごっそり抜けている
部分があり原書を読む楽しさを痛感しました。
○十年知らなかった部分です。しかもとっても重要な部分で
とてもショックでした。
日本語訳で完訳されているものもあるとは思いますが赤毛の
アンシリーズ一つとっても完訳されたものはありません。
(完訳と題名にあるものも実は完訳されていません)
洋書を読めるようになって良かったと思った瞬間でした。

〉それでは、皆様もHappy Readingを!

はぁい!リツさんと一緒にHappy Readingします(*´∇`*)


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.