Re: 90万語通過しました!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/29(09:51)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

21269. Re: 90万語通過しました!

お名前: 雫 http://drophappyreading.blog16.fc2.com/
投稿日: 2005/8/11(09:12)

------------------------------

matsukawa1971さん、こんにちは。雫です。
〉「The Beast」で90万語通過しました。100万語まで、あと一歩です。

おぉ!早っ!とうとうリーチですね。毎日ガンガン読まれて
いるのでしょうか。多読が楽しくて仕方がない気持ち、分かりますよ。

〉やっぱりGRはケンブリッジのものが面白いです。どきどきしながら読みすすめられます。

ほうほう♪Penguinで躓き、Oxfordで立ち直ったのですがCambridge
はLoganシリーズしか持っていないので、ちょっとチェックですね。
Loganは大好きですが3シリーズしかないのでちょっと残念(^_^;)
どうしても児童書と絵本ばかりに目がいく今日この頃。
GRもまたチェックしてみます。

〉お盆休みには100万語通過できるかな? そのあとはぜひ200万語に挑戦したいです。

ご自分のペースでどうぞ楽しんで下さいね。

〉当分はGRを中心に続けていきたいです。律儀にGRでじょじょにレベルをあげていこうかな。
〉でも、少しずつ児童書や、簡単なペーパーバックにも挑戦していくつもりです。
〉今GRはだいたいレベル3のものを中心に読んでます。レベル4以降になると、
〉かなりいろいろおもしろそうなものもふえてきますし。
〉そうそう発売日に買ったまま表紙を開いてもいない「ハリー・ポッター」も読まなきゃ。

ハリポタを読む前に児童書や絵本を読んでみることをお勧めします。
飛ばし読みや子供たちの会話、表情、態度は簡単な児童書で慣れて
おくと読みやすいと思います。シマウマ読みもありですね(*'-')b

100万語までガンガン読んだ私も最近はYLの低い絵本が多くなって
います。購入派にとってとっても痛いのですが、もう楽しくて楽し
くて仕方ありません。挿絵の素晴らしさも一度覗いてみて下さいね。

児童書はヒジキストなのでどうしてもSacharをお勧めしたくなります。
Maevinくんシリーズから、色々と出ているので書店で少し立ち読みさ
れても良いと思います。Amazonしかない私には本を買うのはギャンブ
ルですが書評で助けてもらっています。(安いから書店に行っても
中身だけみて終わりそう・・・)

〉次の書き込みは「100万語通過報告」の掲示板にすればいいのかな?
〉もうあとひと息。がんばります!

はい、がんばらずに楽しんで下さいね(*´∇`*)
(あまり頑張りすぎると酒井先生に叱られるかも!)
それでは100万語までHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.