Re: Marvinに助けられて、50万語通過!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/29(10:02)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 21246. Re: Marvinに助けられて、50万語通過!

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2005/8/9(16:31)

------------------------------

masaiさん、はじめまして! (ですよね?)
酒井@快読100万語!です。

〉皆様、こんにちは。先日、なんとか50万語通過したmasaiです。
〉10万語通過以来の報告となります。

おー、折り返し! 
もう100万語までは行けるという確信がおありでしょう。
楽しみですね!! ぜひぜひゆっくり、旅程を味わいながら
100万語の山頂を目指してください。

〉これまでの経過です。

〉〜20万語 GR12冊 他10冊 計22冊(30days) 通過本:Marvin Redpost2
〉〜30万語 GR 8冊 他 9冊 計17冊(31days) 通過本:Marvin Redpost4
〉〜40万語 GR 9冊 他11冊 計20冊(18days) 通過本:Marvin Redpost6
〉〜50万語 GR 4冊 他11冊 計15冊(38days) 通過本:Marvin Redpost8

〉レベルとしては、GR:1と2、児童書等:1〜4の本を読んでいて、50万語に近づいたらといって、レベルをあげてはいません。実際、50万語通過後に「GURI AND GURA」シリーズを読んだりしています。絵本は、ほとんど読んでいないのですが、これはリズム感がいいですね。絵本は、みんなそうなんでしょうか?
〉(絵本は、値段が高い、重い、語数が少ない?ので、本屋で座り読みが基本なんです。)

GRがレベル1と2だけというのは土台がしっかりして良さそう!
児童書はレベル4も読んでいるのは高めですが、愛があれば読めるはず。
本屋で座り読みも三重丸ですね!

〉10万語以降の最大のピンチは、上記のデータでは、わかりにくいのですが、19〜24万語あたりで、全く、読めなかった時期がありました。このころは、1日読まない日があると、そのまま流されて、復帰のタイミングがなかなかつかめず、ただ、あせるだけの日々。評判の「FLY AWAY HOME」も積読状態(今も積んである)。

〉この状況を変えてくれたのが、タイトルにもあるように、「Marvin Redpost」2でした。既にそのとき1巻を読んでいて、最初は、読みずらいなあと思っていたのが、数ページ進むと内容に引き込まれて、するすると楽しく読めたのを思い出したのです。続きが読みたいと。おかげで、スランプを脱出、その後の10万語単位の節目にこのシリーズを読んできました。
〉最終巻を読み終えて、正直、達成感と寂しい気持ちが、同時に訪れました。
〉共に喜びも苦労も分かち合ってきた、「Mar!」ともお別れかと…(大袈裟!)。

うーん、900万語報告のHankさんがシドニー・シェルダンを読み終わって
しまって、残念がっていましたね。次のお好みシリーズを探してください。

〉40~50万語が一番時間がかかっていますが、これは7月が繁忙期で、どうにも時間が取れなかったためで、あせっても仕方がないと、無理はしませんでした。あせってもいいことないですからね(成長?)。

成長ですね! 間違いない!!

〉この他のお気に入りとしては、「nate the great」シリーズ(登場するキャラクター全てが個性的でcool!)、GRでは、Cambridgeが面白くて、GRのメインとなっています。

おー、もう次のお好みを見つけてあるんですね!

〉ひとつ、気になるのは、児童書を読むとスピードが落ちているような気がすることです。児童書読後、GRを読むとするする読めるので。慣れでしょうか?

慣れですね。きっぱり!
大丈夫、そのうち同じ速さで読めるようになります。

〉GRは、レベル3も読んでみようと思います。
〉また、MRPのようなキーマンならぬキー本を早くみつけたい思っています。きっと、困ったときの助けとなってくれるはずです(思い込み!?)。

もちろん思いこみじゃありません! きっぱり! きっぱり!!

〉まだまだ、暑い日が続きますので、皆様、お体に無理のないようにHAPPY READING!をお続けください。
〉では

はい、masaiさんも暑さに負けず、楽しい読書を!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.