Re: 80万語通過しました

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/29(10:55)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

21235. Re: 80万語通過しました

お名前: レオナ
投稿日: 2005/8/6(23:39)

------------------------------

〉レオナさん、80万語通過、おめでとうございます。ヨシオといいます。

ヨシオさん、はじめまして。どうもありがとうございます!

〉わ〜、ハードカバーを買われたんですね。わたしはペーパーバックがでるまで待とうかと思っています。

〉3、4、5巻と英語で読みました。3巻は多読前に始めて200ページぐらいで挫折。見たこともないような形容詞や副詞が山のようにでてくるので、情景がさっぱりわからず。粗筋を追うのがやっとで、ダウンしました。

〉多読をしだしてから、ハリポタは暫くほっといていました。でも、時々気になり、ようやく、350万語を越えたところで読み終わりました。それから、4、5巻と読めました。5巻を読んだら、6巻はどうしても読みたい!でも、ハードカバーはちと高いな〜(笑)。ペーパーバックがでるまで待ちます。

ヨシオさんもハリポタ読んでらっしゃるんですね〜。もう何百万語も読んでらっしゃるとは、すごいです。
たしかにハードカーバーは高いですよね。でも待ちきれなくて。
私は4巻から英語で読みはじめました。4巻の最初のほう、クィディッチ用語が多くて玉砕しかけましたが(笑)。
6巻も、ペーパーバックがでたらぜひ読んでくださいね!

〉〉60〜80万語のあいだで、おもしろかったのは、
〉〉World of Poohです。

〉Poohさんは、気になりながら、読んだことがありません。結構難しいという評判ですよね。言い回しがややこしいのか…。「Pooh、おそるべし」、とか以前掲示板で見たような気がします(笑)。同じくまの仲間ですが、A Bear Called Paddingtonは読みました。なんであんな帽子とコートを着ているかがわかりますよ。Paddingtonってとっても紳士なんですよね。こっちのくまさんもどうぞ!

イントロダクションで挫折しそうになりました。(Poohさん)
Paddingtonも読みました。これも絵がかわいくて好きです。絵本はほのぼのしていていいですよね。

〉そうですね、TOEICの長文問題は得点源になっています。いまは、英語の文法書をやりだしています。掲示板で有名な、Basic Grammar in Use、Grammar in Use Intermideateをやっています。結構面白いですよ。覚えなくてはと思うと苦痛ですが、頭の整理のつもりで気楽にやっています。Exerciseも自分の理解に役立ちますが、めんどくさければ左ページの解説だけでもいいのではないでしょうか。あまり、お勉強モードにならない程度にどうぞ!

Basic Grammar in Use、そのうちにやろうかなあと思っていますが、いまはまだ手がまわらない状態です。
でも評判がいいので、100万語こえたら入手しようかな、と思ってます。
TOEIC、多読を始めた後はまだ受けていないのですが、いつも長文を読むのが遅くて最後まで解き終わらないので、そのへんが改善されてくれてるとラッキーなんだけどなあ、と。

〉レオナさん、100万語をめざして、Happy Reading!

どうもありがとうございました〜!ヨシオさんもハピ リーディング!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.