Re: 15万語なんとか突破おめでとうございます!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/29(20:09)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

21181. Re: 15万語なんとか突破おめでとうございます!

お名前: ねこ
投稿日: 2005/7/31(10:46)

------------------------------

〉15万語突破おめでとうございます!
→ありがとうございます!

〉少しずつレベルを上がったり下がったりしながら読むと
〉いつの間にかですよ。
→そうなるとうれしいです^^
 
〉キリン読み、楽しいですよね。

〉もし私だったら、ものすごく簡単な本、
〉YL(読みやすさレベル)0やYL1の本を一緒に用意しておきます。
〉パンダ本とキリン本とご自身の旬のレベルの本。
〉いろいろなレベルの本を用意して、
〉その時の体調や気分にあった本を読むのです。
〉この方法だと、キリン本の楽しさと、英語をスラスラ読める感覚の楽しさとを
〉両方感じられるので、私は大好きです。
→なるほど、その方法でやってみます。
 そういえば、YL0は最近読んでいないなぁ

〉『効率よく重要な言葉を自分の中に蓄え会話に生かしたい』

〉だと、YL0〜2をお薦めしたい所です。
→YL0〜2を中心に読んでいこうと思います。
 多読に関しては、はじめたばかりで暗中模索状態でしたが
 カイさん、独眼龍さんの助言があったおかげで、霧が晴れました。

〉う〜ん 今辞書を使うのはもったいない...と思ってしまいました。
〉もうちょっとの間、辞書を介さずに英語量を蓄積されると、
〉英語を英語で感じる感覚が研ぎ澄まされてくるように思います。
〉また、辞書をひくと分からない所を数えることにつながるので、
〉読書が楽しくなくなってしまうように感じるのです。
〉いかがでしょう?
→YL0から2をとにかく読んで、どうしても知りたい単語があったら
 辞書を使用しようと思います。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.