Re: 最終コーナーを回りました (75万語)

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/29(21:36)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[♪] 21142. Re: 最終コーナーを回りました (75万語)

お名前: 酒井@快読100万語!
投稿日: 2005/7/22(00:47)

------------------------------

てじおさん、こんばんは!
酒井@快読100万語!です。

〉皆様、ご無沙汰しております、てじおです。

〉これまで1周100万語のコースを見立てて走って
〉参りましたが、最終コーナーの75万語を通過しましたので
〉報告に参りました。ちなみに今回の通過本は
〉The Zack Files #8: My Son, the Time Traveler でした。

おー、競馬かな? 陸上かな?

〉前回の50万語の報告の際には、
〉Magic Tree HouseやA to Z Mysteriesに弾き飛ばされ
〉息も絶え絶えになり、なんとかOxford Bookworms Stage 2に
〉救われた。と、いうような内容でしたが、
〉今回の50−75万語は、Penguin Readers Level 3の
〉 
〉 ・Emil and the Detectives
〉 ・The Ring
〉 ・Rain Man

〉辺りを快調に通過することができたので、調子にのって
〉再度、児童書に挑みました。また、足踏み状態に陥って
〉しまうのではと、ビクビクしながらでしたが、
〉今回手にしたMarvin Redpostのシリーズには跳ね返される
〉事なく、夢中で1−8巻まで読みえる事ができました^^

Zack Filesは児童書入門としてはちょっとむずかしい部類では
ないかな? それに一度跳ね返されて、今回ほぼ越えられて、
(あ、障害レースか?)量の効果を実感できましたね。

〉書評でも皆さん絶賛されているように、とても良かったです。
〉ただ、途中、結構イジメのシーンとかがあって、
〉読んでて苦しくなっちゃうのが難点でしたが。
〉(あと、表紙の絵は一緒なのに挿絵が数巻ごとに変わるのは
〉 何故なんでしょう?私は1巻の絵が一番好みでしたが・・)

〉その点、今、読んでるZack君のシリーズは気軽に読めるのが
〉良いですね。

Zackシリーズが気軽に読めるなんて、快調です!

〉さて、50万語の通過を報告させて頂いたのが4月。
〉75万語の報告が7月ですので、このペースで行くと、
〉100万語に到達するのは10月頃でしょうか?
〉丁度、多読を初めたのが、去年の10月からですので
〉なかなか良いペースだと自分では思っております^^

〉まぁ、焦らず・慌てずに、また報告させて頂きます。
〉皆様Happy Reading!です。

10月頃にうれしい報告を楽しみにしています。
頂上が見えて、ここからの25万語はきっと楽しいと
思いますよ。(頂上を意識しすぎなければ・・・)

ま、てじおさんも、楽しい読書を!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.