Re: やっと30万語越えました&質問です

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/30(00:34)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20974. Re: やっと30万語越えました&質問です

お名前: チクワ
投稿日: 2005/6/16(00:12)

------------------------------

おんせんたまごさん、初めまして。チクワと申します。

〉こんにちは。4/6に10万語突破の報告をしたお久しぶりのおんせんたまごと申します。やっと今日30万語を越えました。『king arthur and the knights of the round table』でした。途中、本来好きな日本語の小説に心と目を奪われ、多読に関しては1冊読みおわった後、次の本にとりかかるのが亀のようでしたが、なんとかなんとかここまでやってきました。

30万語越え、おめでとうございます!
日本語の小説もいっしょに楽しめるといいですね。
1日の時間には限りがあるのが悩ましいですよね。
 
 
〉購入していた多読2Bセットもあと3冊。次もやっぱりよくわからないから3Aの多読セットかな?と思っていた矢先、図書館で『講談社英語文庫』というのを見かけ、とりあえず数冊借りてきました。借りた後で気が付いたのですが、この英語文庫というのは洋書ではないから当然総語数って自分でカウントしなければならないのですよね?もしどこかに載っているのなら教えてくださいませんか?・・・甘えてすいませんm(__)m 

SSS書評検索システムの詳細条件検索で

検索条件を入れていくところのNo.6 シリーズ名、その「一般」のほうに
「講談社英語文庫」と入れて、検索実行ボタンをクリックしてみると
13件出てきました。

どれか一致するといいですね〜。

と、書きましたが、訂正に来ました。(笑)(杏樹さんのご返答を見まして・・・)
そう、タイトルを入れた方がいいかも。
この13件以外のものもあるのかも。

ここにないものは、もしもおんせんたまごさんが、カウント(計算で)してくださったら
新規書籍登録をしてくださると、そんなありがたいことはありませんが〜。無理はなさいませんよう。
ご自身のカウントも、「大体***位かな〜♪」で記録されても
いいのではないでしょうか?

いーや、チクワさんのようないい加減なことではいけない!と思われる場合は、
[url:http://www.seg.co.jp/sss/word_count/how-to-count.html]

を、参照され、計算してくださいなー。

〉年内には100万語達成すべくまた気持ちを新たに読んでいきま〜す!

どうぞ、無理はなさらず、Happy Readingを続けてくださいね!
では〜。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.