Re: 50万語通過!!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(11:41)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20500. Re: 50万語通過!!

お名前: 杏樹
投稿日: 2005/1/3(00:10)

------------------------------

あめんぼさん、こんにちは。

〉暮れもいよいよ押し迫ってきた今日、50万語通過しました。
〉やっと来ました〜!!3月の終わりから初めて約9ヶ月。
〉やっと折り返し地点です。

折り返し50万語通過、おめでとうございます。

〉40万語から50万語までは、試行錯誤しました。
〉PGR3の壁がなかなか厚く、AAR2やSCR3に
〉手を出してみたものの、OBW2が読みやすくなっていくだけ…。
〉大学にはOBW3がなかったので、思い切って
〉数日前にOBW3を5冊買って来ました。

PGR3は1200語レベルですね。それならOBW3を読むのが先でしょう。

〉50万語通過はPGR2で楽しめた『The Wind in the Willows』の
〉OBW3版に挑戦しようと思ったら、出だしが全然違っていたので
〉違和感を持ってしまい、本棚へ…。
〉次で駄目なら仕方ない、と思いながら手に取った
〉OBW3の『THE STAR ZOO』で、無事通過しました。

〉LV.2まででも、PGRよりOBWの方が文法表現が
〉目に付いていましたが、今まで読んだPGR3の2冊よりも
〉OBW3の方が難しい気がしてしまいます。
〉分からない段落はゴソッと飛ばせたから、読みきれた感じです。
〉文単位以上を読み飛ばしたのは初めてだったのですが、
〉この技をもっと身に着ければ、もう少し読みやすくなるかも
〉知れないと感じました。

OBWならやはりTim Vicaryのものが読みやすいです。
OBW3では

The Bronte Story
Chemical Secret
Justice
Skyjack!

があり、いずれも評判が高いです。
また、オックスフォードで同レベルのノンフィクションのシリーズOFF3もあります。興味のあるジャンルのものを探してみてはいかがでしょう。やはり英語の本も、自分の興味のあるジャンルを中心に読んだほうが進みやすいです。

それから、先日自分の越し方を振り返って100万語通過報告を読み返してみたのですが、そこには「飛ばし読みこそ多読の極意」と書いてありました。読めない本が、飛ばすことによって読めるようになる!ということでした。じゃんじゃん飛ばしてどんどん読めるようになってください。

〉Lv.3の壁は厚いですが、ゆっくり行けたらなと思います。

児童書はいかがですか。SSS推薦多読図書ではレベル2〜3の児童書が紹介されています。多読ではレベル3で100万語通過が標準とされていますので、今レベル3の壁を突破する必要はないと思います。レベル2〜3の本をたくさん読んで、ゆっくり進んでください。たくさん読んでいればそのうち読めるようになっていきます。

それではHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.