Re: 50万語通過!! 

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(11:45)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20499. Re: 50万語通過!! 

お名前: きゅうえもん
投稿日: 2005/1/2(14:15)

------------------------------

"あめんぼ"さんは[url:kb:20496]で書きました:
〉暮れもいよいよ押し迫ってきた今日、50万語通過しました。
〉やっと来ました〜!!3月の終わりから初めて約9ヶ月。
〉やっと折り返し地点です。

あめんぼさん、まずは50万語通過、そして、新年のお祝いを申し上げます。
 本年もよろしくお願いします。
 順調readingで進行中で、何よりです。
 

〉40万語から50万語までは、試行錯誤しました。
〉PGR3の壁がなかなか厚く、AAR2やSCR3に
〉手を出してみたものの、OBW2が読みやすくなっていくだけ…。
〉大学にはOBW3がなかったので、思い切って
〉数日前にOBW3を5冊買って来ました。

 私も、SSS-4B SetB (Level 3)が、それまでのGRより、かなり読みやすく
 感じたことがあります。
 文章の作りもあるのでしょう。
 ところで、主にGRばかりで進んできたので まったくわからないのですが
 AAR2やSCR3、PGR2、LLL とか シリ−ズの略称なのですか?

〉50万語通過はPGR2で楽しめた『The Wind in the Willows』の
〉OBW3版に挑戦しようと思ったら、出だしが全然違っていたので
〉違和感を持ってしまい、本棚へ…。
〉次で駄目なら仕方ない、と思いながら手に取った
〉OBW3の『THE STAR ZOO』で、無事通過しました。

 何か最初に 飛び込めなく 違和感があろと
 読みたくなくなります。
 私も、保管中の本が何冊もあります。

〉LV.2まででも、PGRよりOBWの方が文法表現が
〉目に付いていましたが、今まで読んだPGR3の2冊よりも
〉OBW3の方が難しい気がしてしまいます。
〉分からない段落はゴソッと飛ばせたから、読みきれた感じです。
〉文単位以上を読み飛ばしたのは初めてだったのですが、
〉この技をもっと身に着ければ、もう少し読みやすくなるかも
〉知れないと感じました。
〉Lv.3の壁は厚いですが、ゆっくり行けたらなと思います。

 私も特に最近ですが、わからないところは、深く追求せず
 自分なりに、雰囲気で納得させて、先に進行するようになりました。
 けっこう多いです。
 最初はどこか踏ん切りがつかなくて、後ろ髪をひかれるようでしたが。
 (人間的に優しくなりました。?)
 

〉それから、ここからは長崎県情報ですが、
〉この前久々に夢彩都の紀伊国屋書店に行ってみると
〉MGRが並んでいました。本当にビックリです。
〉他にもLLLの0〜3も入っていました。
〉SIRのような児童書GRも更に充実してきた感じです。

 長崎も洋書の環境が充実して来ているのですね。
 自在に、好みの物を選択できるようになりたいです。
 (さりげなく、自然に。)

〉長くなってしまいました。
〉では、新年もHappy Reading!

 お互いに これからも
 Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.