50万語通過!!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(11:40)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

20496. 50万語通過!!

お名前: あめんぼ http://amenbo.gozaru.jp/
投稿日: 2004/12/31(15:47)

------------------------------

暮れもいよいよ押し迫ってきた今日、50万語通過しました。
やっと来ました〜!!3月の終わりから初めて約9ヶ月。
やっと折り返し地点です。

40万語から50万語までは、試行錯誤しました。
PGR3の壁がなかなか厚く、AAR2やSCR3に
手を出してみたものの、OBW2が読みやすくなっていくだけ…。
大学にはOBW3がなかったので、思い切って
数日前にOBW3を5冊買って来ました。

50万語通過はPGR2で楽しめた『The Wind in the Willows』の
OBW3版に挑戦しようと思ったら、出だしが全然違っていたので
違和感を持ってしまい、本棚へ…。
次で駄目なら仕方ない、と思いながら手に取った
OBW3の『THE STAR ZOO』で、無事通過しました。

LV.2まででも、PGRよりOBWの方が文法表現が
目に付いていましたが、今まで読んだPGR3の2冊よりも
OBW3の方が難しい気がしてしまいます。
分からない段落はゴソッと飛ばせたから、読みきれた感じです。
文単位以上を読み飛ばしたのは初めてだったのですが、
この技をもっと身に着ければ、もう少し読みやすくなるかも
知れないと感じました。

Lv.3の壁は厚いですが、ゆっくり行けたらなと思います。

それから、ここからは長崎県情報ですが、
この前久々に夢彩都の紀伊国屋書店に行ってみると
MGRが並んでいました。本当にビックリです。
他にもLLLの0〜3も入っていました。
SIRのような児童書GRも更に充実してきた感じです。

それとOxford社のOBWですが、2005年から値段が上がるようです。
OBW1〜3 : \580 → \630 (税抜)
OBW4〜6 : \680 → \740 (税抜)
高くなっちゃうんですね…。最近PGRよりOBWの方が
面白いかもと思い始めていたのに…。

長くなってしまいました。
では、新年もHappy Reading!


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.