Re: 90万語通過〜おめでとうございます!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(11:35)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 20492. Re: 90万語通過〜おめでとうございます!

お名前: Julie
投稿日: 2004/12/29(11:07)

------------------------------

七十鳥さん、こんにちはー。Julie です。

90万語通過おめでとうございます! あと少しですね。
今の気分はうきうきわくわくでしょうか。

〉80万語以降、またGRが中心になってきました。
〉MTHも#28まで読んだし、そろそろ児童ではなく大人の話が読みたくなったようです。
〉でもまだPBは無理なのでGRに。

わかります〜。
児童書は面白いけど、大人の話が読みたいときもありますよね〜。

〉最初、OBW4の「Mr Midshipman Hornblower」が読めたので調子に乗ってしまったら、
〉これはただ邦訳を読んでいたからわかっただけだったようです。
〉他のOBW4→PGR3→OBW3…と投げてはレベルを下げ、また投げてはレベルを下げて、
〉結局CER2でやっと投げずに読むことができました。
〉児童書ではかなりキリン読みをしましたが、やっぱりまだレベル2が妥当らしいです。
〉早くレベル4や5や6のあれこれが読みたいよ〜(あせらないあせらない)

じっくり読んで味わいたい本は後回しにしましょー!(^0^)
あれこれ面白い本は、あまり早く読んでももったいないし〜。
私の場合は、キリン読みのあとレベル2まで下げてもまだ落ち着かず、
ORT3→ORT1 までいって、やっと落ち着くことがあります。

最近話題の Mr. Putter & Tabby や、
Boxcar Children も、
七十鳥さん、お好きそうな気がするんだけどな〜。
(児童書をすすめてどうする・・と自分にツッコミつつ)

〉「めざせ〜」への報告は、このまま何事もなければこれがラストです。

ドキドキします。

では、よいお年を〜♪


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.