えっちゃんへ

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(21:50)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

19884. えっちゃんへ

お名前: いな3
投稿日: 2004/8/17(06:20)

------------------------------

"えっちゃん"さんは[url:kb:19881]で書きました:
〉いな3さん、こんにちは。この間の読書相談会でお会いしました。えっち
ゃんです。

えっちゃんさん,おはようございます。
先日はお世話になりました。

〉なんだか、自分のことばかりでごめんなさい。私も読書相談会の後ブック
クラブであるタドキストの方が声を掛けてくださって、思わず悩みを告白??
この2月に100万語を通過して以来、なかなか進まず、ちょっと、調子悪いん
ですよ。今130万語です。なんて話したら、その方が「大丈夫ですよ。今まで
の日常生活とは違って、毎日洋書を読んできたんですから、読めなくなるこ
とがあっても当たり前ですよ。」と励ましてくれたんです。なんだかその言
葉がとってもうれしくて、最近はちょっと、それを心の頼りになかなか毎日
なん千語というような目標を立てられないので、少しずつ読み進めている状
態です。

偶然声をかけてくださった人の一言で救われるなんて素敵ですね。


〉そうですよね。たくさんの若い人が追い越していってくれることは、英語
教室で教えている私にとってはとてもうれしいことなのですが、反面、自分
自身の壁も痛感し、苦しい時もあります。でも、それでも、自分なりにのび
ているなと実感できるものがあるし、なにより楽しいので続くんですよね。

私も「積み重ね」で成長を感じられるような趣味が好きです。そういうのっ
て毎日練習しなくてはうまくならないものもありますけど,多読はそうでも
ないから理想的です。英語の力はついたかなと考えてしまうと時々不安にな
りますが,とりあえず読んだ語数は増えているし,YLも少しずつ上がって
いる。一番最初に「Flyng Home」を読んだときの,まさに異国の言葉を読ん
でいるという違和感はすっかりありません。時々記念すべき第1冊目を読ん
だときの感覚を思い出して,そのときを考えれば信じられないくらい変わっ
てると思い直しています。

〉〉この掲示板に集っておられる全国の「大人」のみなさま、あまり焦ら
ず、あきらめもせず、着実に、じゃなくても、軽く一喜一憂しながら、楽し
く登っていきましょう。

〉はい、『大人』のみなさまが集えるこういう場所は本当に貴重ですよね。
わたしも仲間が増えて、とってもうれしいです。
〉なんだか、いな3さんにお祝いするつもりが、自分も励ましているような
お返事になりました。軽く一喜一憂っていいですね。いい言葉を教えてもら
いました。ありがとう!!そして、40万語おめでとうございます。

どうもありがとうございます。自分の気持ちをうまく表せなくて変な日本語
になってしまったと思っていましたが,気に入っていただけてうれしいで
す。


それではまたお会いしましょう!

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.