Re: 50万語通過!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/27(04:57)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

19849. Re: 50万語通過!

お名前: ヤユ
投稿日: 2004/8/11(09:30)

------------------------------

虎ファンさん

こんにちは。50万語通過おめでとうございます☆

〉現状、不安に思っていることと言えば多読開始前と今とで比べてどれぐらい
〉実力が付いたのかよく分からないことです。

80万語を越えた今、2年程前に購入して挫折した「Charlie and the Chocolate Factory」を読むことが出来たので、多読の成果を感じました!虎ファンさんもこんなことありませんか??
例えば、始める前は英語の文章なんて読む気すらしなかったのに、そういう拒否感がなくなってきた、とか?
以前、つまらないから、という理由で投げ出していた本を再び読んでみたら、結構読めたので「つまらない」んじゃなくてあの時は「わからなかったんだ」と気づいたりとか?
少し難しめの本を目標として買っておいて、それを読むことが出来ると断然、効果を実感できますよ!

〉また、このまま続けて100語
〉を達成したときに自分の当面の目標に到達できるのか不安に思っていること
〉です。おそらく100万語では足りないのではと直感的に感じています。

私も、100万語を読み終える頃にはハリーポッターを訳版を読む前に読めるかと思っていましたが(目標、高すぎですかね/笑)あと、20万語読んだところで、それは無理だろうな・・・という感じです。でも多読は、100万で終わらせることなく、読める日がくるまでずっと続けていきたいな、と思ってます☆

〉ところで質問です。
〉みなさんは、「シャドウイング」はやられていますか?
〉わたしは全然やっていません。
〉慣れていないのでうまく出来ないというのも原因ですが、シャドウイング
〉は私にはストレスです。

私は、読むことに疲れた時にシャドウイングしてます。こっちの方が楽な感じがするんですよね・・・。(眠い電車の中では、ただ聞きながしているだけですが、そんなのでも、いつの間にか聞き取れるようになってたりもします。)
酒井先生の本の中でも、シャドウイングは続けてる人が少ないと書いてあったと思います。ストレスに感じるのでは、やらない方がいいのでは??と思います☆


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.