Re: ざっくざっく

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/29(20:43)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

19401. Re: ざっくざっく

お名前: チクワ
投稿日: 2004/6/21(23:19)

------------------------------

のびのびこ〜たさんの学生時代のお話、とっても多読に関連深くて
面白いですー。
チクワ、掘り出す使命に燃えてますー!!めらめらめらっ。

〉〉しかし、本を読む週間のなかった人に、本を読ませる動機づけになったものは
〉〉何ですか?
〉〉何かよっぽどおもしろそうな本があったんですか?
〉たまたま本屋さんで吉川英治の「三国志」を見つけて、今振り返ると何故その
〉本を買ったのか全然思い出せないのですが、読み始めたら面白くてやめられなくなり、
〉結局全巻(確か全7冊)を読破しました。本を読む動機付けになった
〉のはこの吉川英治の「三国志」です。

ふむふむふむ。男子高校生には「三国志」っと・・・(めもめも)
(しかし、「本を読む「週間」のなかった」とは・・・おわびして訂正いたします。「習慣」です。) 

〉その次に今まで何回も最後まで読もうとして読むことができなかった「罪
〉と罰」にもう一度トライしたらなんとこれがまたいつも途中でやめていた
〉ページの後から面白くなり読破しちゃいまいした。この本は因みに私の
〉愛読書の一つで今まで10回以上は読んで本もぼろぼろです。

高2から読書週間をつけた男の人の愛読書が「罪と罰」!
「罪と罰」なんて、幼少のみぎりからの文学少年or少女の選択かと思っていました。
高校1年のときの、「『罪と罰』は推理小説だ」との誤解が、
しかも現代国語の「文学史」的な知識がなかったのが、返って良かったのですね。
習っていて覚えがあったら、手を出さなかったでしょう?

〉「三国志」は僕の韓国人の友達も読んでいたみたいで、そいつも面白かったと
〉言っていたから中国・日本・韓国に住む男子は結構「三国志」を読んでいる人
〉多いのかななんて思いました。他の国の人と同じ本を読んでいたというだけ
〉で一つ話題増えますからね(^_^)

いえてます。アニメなんかも、そういう話題にいいようですよ。
これからはMANGAもよさそう。
あら私が考えることって、なんだか文学から離れていく・・・

〉現代国語の成績は、読む本の冊数が増えるに従って自然と点数アップして
〉いきました。しかし現代国語の問題に答える力というのはまた別でしょうから、
〉私の場合以前が悪すぎたので、それに比べてかなりアップしたとい
〉うのが実情です。まあ中の上ぐらいまでにはなりました。

数学っていう、得意科目をばっちり持っていて、しかも敵とまで思った苦手科目が中の上に!
すごいjわー。

〉本好きになるためには現代国語なんか無くしちまえばいいのになと私は思っています。

ほんとほんと。無くしちまえーって・・・?
あ、わたし、高校時代の成績、現代国語でなんとか保ってたんだった・・・
理科数学カイメツ・・・

〉問題に的確に答える力よりは読書する習慣を身に着けている方が数倍大切です。

はい、本当にその通り。
学校の科目の現代国語、英語が今のまま、問題に答える力養成講座でありつづけると、
私みたいな理数系が苦手な人は、学校で一体何を学んでいるのやら、です。

〉〉多読の普及で可能なのではないでしょうかっ。(力説っーちょっと選挙公約っぽい?)
〉多読の普及で今よりも身近に英語を使う機会が増えるでしょうね。
〉テストのための勉強や将来旅行に行く時に英語を勉強するなんて
〉いうのは目が結局将来に向いたもので普段の生活で英語を使うと
〉いうことを考えていませんよね。

そう、多読は学習者が普段の生活で英語を使える学習法です!

〉特に後者は英語さえできれば海
〉外旅行困らないだろうなんて思っているのでしょうが、英語が話
〉せなくても平気でどうどうとしている国に旅行した時はどうする
〉んですか?(笑)非英語圏の人たちはそれはまあ英語が話せなくた
〉って自分たちの公用語は英語じゃないんだからどうどうとしてますよ(笑)

非英語圏で、空港とホテルなどならともかく?それ以外のところで
旅行者が当然のように英語を話し始めるなんて、失礼ともいえますよね。

〉逆に日本人は英語が話せないことにコンプレックス持ち
〉過ぎかなと思います。

中学1年後半〜、2年生あたりで英語に苦手意識を持ち始める子はたいてい、
「日本に来た外国人が、日本語を話せばいいんだ!何で俺らが英語を勉強せにゃいかん!」
と、のたまいます。ある程度、真理を衝いていますね。
ま、母国語が英語で、その国において多数派に属する人が、全然他の外国語に興味を持たない
というような状況よりは、「外国語を学ばなければならない」国に生まれてよかったと
自分では思ってます。 (しかもSSS多読の生まれた国だし♪)

〉話が脱線しましたが、とにかく試験のため
〉とかじゃなくて、普段から英語を読むなどして英語を身近にする
〉ことが大切だと思います。その英語を身近にするのが多読だと思
〉います。

う〜ん、のびのびこ〜たさん、話まとめるのうまいなあ。
とっても参考になりました。
今後ともどうぞよろしくお願いしますね!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.