Re: 脳内音読、ご解説ありがとうございます!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/29(21:05)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

19386. Re: 脳内音読、ご解説ありがとうございます!

お名前: チクワ
投稿日: 2004/6/21(00:07)

------------------------------

れなさん、こんばんは!(えっと、初めましてだったかもしれません・・・)
saaさんも、こんばんは!参考になるお話聞かせてもらえて良かったですね。(お互いにー)

〉でも、脳内音読のお話は、以前から興味があって、この話題が出てくるとついつい(笑)。
〉しかも出遅れてるし(汗)。ちょっとよそで忙しくしてまして、その間にどなたか手練れの
〉アドバイザーの方が現れてるかなー、って思ってたのですが、これで完結してます?

いえいえ、全然でした。saaさんのお返事があったので、これで完結かな?
どなたかにいらしていただきたくて、チクワ、つたない自分の考えを書き込んでおいたのです。
誰かが「そんなんじゃあ、ちょっと・・・」って、腰をあげてくださるかなーって。
チクワのいつものやり口だったりします・・・(爆)
ご登場、ありがとうございます!

〉私、ちょっと語ってもいいですか? 今更?

いぇーい!

〉さて、始めに申し上げますと、私は脳内音読派ではありません。
〉現在は日本語でも英語でも、です。でも、映像派でもない。それは、私がヴィジュアル
〉面での想像力には欠けるタイプだから(笑)。

あ!どっちでもないってのも、ありなんですね。なるほど!
考えてみれば私がときどきできる無音状態のときも、どっちでもないのかな?
いやもしかしたら私の、面白い場面を読んでいて「無音状態」になっているというのは錯覚で、
単に脳内音読が聞こえなくなって(意識に届かなくなって)いるのであって、
最初から無音状態になれる人のそれとは似て非なるものかも、とも。

〉日本語で黙読できるようになれば、そしてそれが定着すれば、後はただただ読んでいけば
〉いつかは英語でも脳内黙読できるようになります。

英語のネィティヴは、話す聞く、からスタートして、親に読み聞かせなどしてもらって
文字にふれ、自分で読むようになるころ、まず脳内音読、そして量をこなして脳内黙読に
なる、のでしょうね。
音読状態を通って、黙読になるには平均的にはネイティヴ並の読書が必要かもしれません。
カクゴしよ。

さてさて、あとの興味は脳内音読でありながら、映像もくっきりと浮かぶという
方がいらっしゃるか?お話きけたらなー。無理言ってるかなー。
れなさんのお話を伺っていたら、その2つは別に対立するもの、という感じでは
なさそうに思えたので、結構いらっしゃるのかもしれない・・・

れなさん、ありがとうございました。

では〜。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.