Re: 脳内音読というのは何なのでしょうか?

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/7/17(16:50)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

19357. Re: 脳内音読というのは何なのでしょうか?

お名前: のびのびこ〜た
投稿日: 2004/6/18(23:02)

------------------------------

〉初めまして。チクワと申します。

はじめまして、のびのびこ〜たと申しますm(__)m

皆さんからお返事を頂き、嬉しくて嬉しくて(T_T)←感涙状態です。
やっぱり一人で多読してると色々悩みや不安を抱えてしまいますが
こういった掲示板で自分が今思っている事をただ掲示板に書き込む
だけでも不安とか悩みとか解消されるものだなと思いました。また
それに対して他の方々からご意見頂けるとさらに嬉しくて(T_T)←
になっちゃいます(笑)

そういえば本日70万語を突破しました。この文章を書く直前に読ん
だのが「Fly Away Home」だったこともあり余計に(T_T)←こんな感じ
です。フィクションものより小説を英語で読んでいるほうが話しに
惹きこまれて私は好きです。長い前振りでした・・・

〉〉たまに掲示板を読んでいると出てくる「脳内音読」というのは
〉〉なんなのでしょうか?黙読とは異なるのですか?

〉読むとき声に出すのが「音読」、声に出さずに読むのが「黙読」ですよね。
〉この「黙読」をするときに、頭の中(脳内)で音声をイメージしている読み方が
〉「脳内音読」ということです。私もこの「脳内音読派」です。

あ!なるほど完全に理解しました。日本語でも黙読でも頭の中では声を
出している読み方をしてますので私は脳内音読派です。脳内音読じゃな
いと読んだ気しないんですよね。だいぶ昔、そうあれは私がまだ二十代
の今よりもちょっと純粋な青年の時に(ここ突っ込むところ・・)速読に
興味があり速読スクールや速読法の本を読んでいたのですが、本を早く
読むには「脳内音読」ではなく黙読でないと早く読めませんよなんてこと
を言われたり読んだりした覚えがあります。しかし私は何度頭の中で声
を消して字面を追っかけてみても本を読んだ気になれないのと同時に理
解が伴わないことが多かったです。本当に全く音を消して読む人なんか
いるのかいななんて思ったら昔付きあってた女の子がもうそれはもう私
にとっては驚異的というぐらいの速読さんで、内容の硬軟に関わらず新
書を30分から一時間ぐらいでさらさらっと読んでしまうのを傍で見てい
て、その時「黙読してる時て、頭のなかでも声というか音でないの?」と
聞いたら、音は無いと答えていたのでやはり速読するには音をまず消し
読むことが出来て尚且つ内容を理解する力が必要なんだなと思った次第
です。

〉これに対し、英語の文章を目で追うとき、音声でなく、その情景が映像のように
〉浮かぶという人もいます。こういう人たちは「脳内映像派」と呼ばれています。

いいですね〜理想ですね。このような方は例えば英語で質問されても言語を
介さないから早くリプライ出来るとかなんでしょうか?

私はたまーに意識して映像を浮かべようとすると浮かびますが自然に浮か
ぶということは無いですね(^_^;)

〉読む力って2種類あると思うんです。
〉1)読んだ英文に対して、問題を出されてそれに正答する力
〉2)読んでいる英文に共感 (または反発?) しながら、物語を楽しむ力

〉世間では主に1)を問題にしますよね。でも大事なのは2)の方じゃないかな?
〉でも、1)の方が気になり始めると、2)にも影響してしまいますよね。
〉でもでも、ほんとに1)は気にされないほうがいいですよー。

2の力はあると思うんです。読んでいて話に引き込まれることありますので
(^^♪そういえば日本語の本を読んでいる時も私の記憶力が弱いのかどうか
知りませんが、読んでいる時は共感したり反発したりと読みながらリアクションしてるのですが、読み終わったらすっかり忘れちゃうんですよね。
どうも現代国語とかには向いてない頭みたいです(T_T)それを考えると
英語の本読んでいても読んでいる間に感動したり、なんだ!と起こって見たりとリアクションできればいいのであって読み終わったあとに、ではこの
問題に答えなさいと聞かれて答えられなくてもまあ今は良いかなと思います。楽しむ事が第一ですものね。←この楽しむ事が第一だっていうのは
SSSの根本原則でありそれは頭で理解してるんですけど多読していると
途中で大丈夫なのかなーて不安に思ってしまうことてありますよね?
私はSSSに出会ってからは全く英語教材なるものには手を出さなくなりました。いろいろと英語教材かじってはやめてーかじってはやめてーを繰り返した私ですが、SSSは結構長く続いているほうだと思いますし、心理的負担は
かなり低いです。だって読んで、わからなかったら飛ばして、辞書ひかなくていいし、つまらなかったらほうりなげてもいいわけですからね(^_^;)
まあこの原則も頭で理解していても、根が貧乏性のせいか余程つまらない
本で無い限りは読んでしまっている自分がいます。

以上長々と書いてしまいました、ではHappyReading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.