Re: 素敵な投稿でした〜。

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/7/1(03:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

19202. Re: 素敵な投稿でした〜。

お名前: 翁家
投稿日: 2004/5/19(00:21)

------------------------------

riricoさん、お久しぶりですね。レスありがとう。

>翁家さんの投稿を読んだら、絵本の単語がフラッシュバックで浮かんだときの
>翁家さんの興奮が私にも伝わってきてわくわくしました。

すごく強烈だったんです。野球で言うと、万年ベンチのひ弱な内股歩き君を代打で
打たせたら、満塁ホームランを打っちゃった・・・。ひ弱な内股君だと思っていたけ
ど服を脱がせたら本当は清原だった。そんな感じです。万年ベンチに座らせてたのは
自分に見る目がなかったから。絵本は子供が読むもので、そんなの読んでも語数
稼げないだろ! と敬遠していました。
「GRの1万語くらいの本が最も効率的である」(昨日までの私)

でも、「勉強だー!これが学習法じゃ」って絵本を読むのは粋じゃないよなぁ、
とも思っています。絵本には、絵本を楽しむ世界があって、その結果(延長線かな)
として日本語訳を介さない何かがあるのでしょうね。

はらぺこあおむしさんが「効用なんて書いたらだめよ」とやんわりしかってくれたのは
そういうことだったんだな・・・。

>80万語過ぎた頃に、すごく児童書に対する苦手意識があって、

部分的な反応ですみません。riricoさんも苦手意識があったんだ。私もGRとのギャ
ップがあり過ぎて・・・。児童書をお勉強と思って読むのなんてナンセンスだし。

riricoさんの場合、児童書を読みやすくしたのは絵本だったんだね。僕も絵本はすごいぞ
という体験をした。riricoさんのような乙女は絵本は違和感ないけど、40歳過ぎたおじ
さんが、お勉強モード以外で絵本を楽しむにはどうしたら良いだろう。絵本も食わず嫌い
で、案外たくさん読んだらはまったりして(願望)。
でも、はまってみたいな。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.