Re: 素敵な投稿でした〜。

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/7/1(03:18)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

19197. Re: 素敵な投稿でした〜。

お名前: ririco
投稿日: 2004/5/18(22:27)

------------------------------

翁家さん、お久しぶりです。こんんちは、riricoです。

翁家さんの投稿を読んだら、絵本の単語がフラッシュバックで浮かんだときの
翁家さんの興奮が私にも伝わってきてわくわくしました。
なんか多読の醍醐味!って感じですね。
私も土曜日はブッククラブに行って、いっぱい絵本を読んできましたよー。
午前中しかいなかったのでお会いできず残念でした。

私もやっぱり日本語とセットで覚えている単語がいくつかあって、
無意識和訳をしてしまうこともありますが、最近は気にしていません。
だって、日本人だからな〜とか思ってたり。
数字だけ、日本語とか人名だけローマ字読みとか無茶苦茶ですよ・・・。

実は、私はまだ翁家さんのような強烈な絵本の効用の体験をしたことがないので、
翁家さんの報告をうらやましー!と身悶えしながら読みました。
いつか私の脳みそにもフラッシュバックが降りてくるでしょうか。

でも、私もひとつ絵本に助けられたことがあります。
80万語過ぎた頃に、すごく児童書に対する苦手意識があって、
このままGRばっかりに頼ってちゃいけないのかなーと悩んだりしてたんです。
そんな時に、気分転換にブッククラブで10冊くらい絵本とかICRの0や1ばっかりを
まとめて読んだんです。
ちょうどGRも初めてレベル4に進んだ頃で疲れていたし、
息抜きに良いかなーって思って。
その後、GRの続きを読み終えて、次に何を読もうかなって思ったときに
自然にDAHL を手に取っていて、GRではレベル4まで読めてるんだし・・・と思って
チャレンジしてみたら不思議なくらい読みやすかったのです。
それは、10冊くらい簡単な絵本やICRをいっぺんに読んだおかげだと思います。

絵本で覚えた単語が出てきたりっていう目に見える効果ではなかったんだけど、
GRのレベルが進んだからではなくて、絵本のおかげだと思います。
今でも自分の英文の読み方が気になるときには簡単なのをまとめ読みしています。
ねー、絵本ってすごいですね。

では、またわくわく絵本体験をしたら、ぜひ聞かせてくださいね!
それからMTHの女神様に振り向いてもらったら教えてください。
おめでとうって言いたいのでー。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.