絵本の効用

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/7/1(03:14)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

19195. 絵本の効用

お名前: 翁家
投稿日: 2004/5/18(21:21)

------------------------------

はらぺこあおむしさん、こんばんは。
絵本の効用というのを勘違いしていたようです。「絵があるから辞書を引かなくても単語の意味が連想しやすい
でしょ」というのが絵本の効用と思っていたのですが、単語とイメージをペアで頭の中の引き出しにしまう
ということなんですね。単語を見ると、一緒にイメージもぞろぞろって出てくる。
でも、辞書を引いたわけではないから、単語と日本語がペアになっていない。脳内和訳したくてもできない。
日本語で何て言うのかわかんないけど、頭の中で意味はわかってる(つもり)。

それに絵本を読むのは、単語を貯金している感覚。で、実際に文章を読むときにそれをおろしている感じ。
でも絵本銀行は、貯金を下ろしても通帳の残高は減らないし!。

MTHの女神さまは振り向いてくれるかしら。土曜日の昼間、新宿の青梅街道沿いの喫茶店で、7冊の絵本を
眺めている怪しいおじさんは、私です。
akoさん尊敬してますよ!(て、またまた突然呼んでみる)
ちょっと、いい年して興奮してしまいました。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.