Re: 読んだ本の記録にそんな方法があったとは!!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/7/1(03:20)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

19190. Re: 読んだ本の記録にそんな方法があったとは!!

お名前: がまくん
投稿日: 2004/5/17(23:42)

------------------------------

akoさん、

〉(そう言えば、私、「がまくんさん」って言わずに
〉がまくんがまくん、って馴れ馴れしく呼んでますけど、
〉いいんでしたよね? あれ、どうだったっけ。)
  
  >ぜんぜんいいです。(^^)がまくんさんとか、
   がまくんちゃんってなるので、HNには「くん」を
   つかわないほうがいいと思ってたのですが、
   「がま」ってゆうのもなんなんで(笑)がまくんです。
   なれなれしくしてくれたほうがうれしいし、akoさんらしい、
   話し言葉の文章で、よい(^^)ですよ。
   がまくんというと、中性的なのも気に入ってます。

〉たくさんの方に、この投稿を見ていただくには、
〉「akoさんのリクエストにお答え。」なんて題じゃ、
〉見てもらえないかも、です〜 
〉ちょっと心配なので、題を変えちゃいました。

  >えへへ、実は、akoさんの名前が入ってるほうが
   クリックする人がおおいと思って、わざとです。
   下心です。(笑)
   興味をそそる改題、ありがとうございます!!

〉好きな本って、自分が同化できる主人公がいるからだ、って聞いたことあります。

  >Toadくんも、ある意味自分と同化できます。Frogくんみたいに、
     親友を大きく包み込む存在になりたいとおもいながら、
     やっぱり、親友に甘える立場になってしまうという・・・


今度、An I Can Read Book LEVEL1シリーズの印象深い本も
紹介する予定です。(特にakoさんにおすすめ)

ではまた(^一^)

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.