[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25677 // 時刻: 2024/11/24(10:48)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
18538. Re: 多読の不可思議な点&この本を教えてください!
お名前: ひろ@
投稿日: 2004/2/14(00:10)
------------------------------
南無八幡大爆発さん、こんばんわ。
面白そうなので出てきました(^^)
〉 多少、OBW1とPGR2の間に壁を感じましたが、発売されているすべてのOBW1を読むことによって、PGR2も読むことが出来るようになりました。
私も同じです。PGR2がなかなかなじめませんでした。
OBW1は…あと2冊なんですがブッククラブで見つからないので
制覇はできていません。
私はOBW1があったからこそ多読を続けられたと思ってます。
100万語超えてからも何冊か再読していますが、やっぱりいいです。
〉 そこで、不思議に思った事があります。
〉 OBW1をすべて読んでも、記憶に残っている単語はさして多くないと思います。語彙もさして増えていないと思います。
〉 なのに、なぜ、難しいと思っていたPGR2が読めるようになったのでしょうか?
〉 語彙力以外の力が付いたという事でしょうか?
なんででしょうね?私も同じ経験をしました。
なんとなく考えていることは
1.文でとらえられるようになった
2.知ってる単語がより身についた
3.拒否反応が減った
ひとつひとつの単語を日本語の意味をつかみながら読んでいたのが
ひとつの文をまるごと飲み込むように読めるようになってきたおかげで
知らない単語がまざっていても文の大体の意味をつかめるように
なった気がします。
もうひとつ
英単語を言われて辞書に書いてあるような意味(日本語)を答える
ことがもともとできた単語でも、多くの英文に触れたことで単語の
ニュアンスを感じるようになってきた。
ものによっては日本語の意味を思い浮かべないまま読めるように
なってきた。頭の中の日本語辞書を使う手間まで省いて読むと
スムーズに読めます。
古くても手になじんだ道具を使いこなすイメージです。
こうなることによって、知ってる単語の意味(日本語としてでも、
英語としてでも)を無意識的に深く感じるので結果として
知らない単語の読み飛ばしスキルが上がる。
さらに多読初期で一番重要だと私が思っている
英文への拒否反応(腰がひける・肩に力がはいる)が減ったために
引っかからなくてもいい(読み飛ばしていい)ところで止まって
しまうことが減った。
解読(解析)から快読へってところかな。
どれもポイントは「読み飛ばし」です。
最初はこの単語はわかる、この単語はわからないといちいち判定
しながら読んでました。
今では文全体の意味をとらえてから、ああこの単語知らなかった
なんて反芻してます(笑)
PGR2は当たり外れが大きいので、読めなくても気にしない。
そのかわり当たると面白いです。
5つ星は読んでおくといいと思います。(全部が好みではないけど)
でわ、Happy Reading!
▲返答元
▼返答