[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25677 // 時刻: 2024/11/23(16:13)]
上へ | 前のメッセージへ | 次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む | 訂正する | 削除する
お名前: rockman
投稿日: 2004/1/4(11:43)
------------------------------
みなさん、おはようございます。
お正月休みも今日限り...ちょっとブルーなrockmanです。
昨年の暮れ、仲間内の忘年会の2次会でちょっと怪しい場所へ行きました。
フィリピンから来たきれいな女性達が接客してくれるバーです。
(注)家内には絶対内緒ですが(笑)
たどたどしい日本語で話す彼女達に、英語で話しかけてみたら、目を輝かせて
英語で答えてくれました。およそ1時間ほどですが、ずっと英語でしゃべ
りっぱなしでした。
流暢な英語を操る彼女たちに、どこで英語を学んだのかと聞きましたら、学校
で勉強しただけ、とのこと。そしてフィリピン人はみんな英語を自由に話せる
とのことでした。フィリピンの人はどうしてそんなに英語が得意なのかと、
尋ねたら、「それは英語をいっぱい使わなくてはならないから。学校の授業の
一部は英語で行われるし、、ミーティングなども英語で行われるから」という
答えが返ってきました。
「英語を使う・・」そこが、日本の英語教育と根本的に違う所なんだなぁと、
その時感じました。日本では中学、高校の6年間。さらに人によっては大学
でも英語を学びますが、英語を話せる人はごくわずかというのが実状です。
それは日本の英語教育が、英語を理科や社会科のように知識として教えていて、
英語を使って何かをする、という最も根本的なことを重要視していないからだと
思います。英語はテストで良い点がとれればよいだけの世界です。
しかしながら英語を使うと言っても、日本での日常生活で英語を使う機会は
ほとんどありません。高いお金を払って英会話学校という特殊な空間へ行く
ことでもしなければ、英語を使うことなんてほとんど不可能です。
でも、ふと考えてみたら..今私たちがチャレンジしている、多読って..
「英語を使って」本を読んでいるじゃないですか。今まであまり意識していな
かったんですが、英語を使って英語の本を読んでる自分を改めて気づいた次第
です。多読の効用のひとつはこの「英語を使うこと」ではないんでしょうか。
「英語に触れる」という表現をよく聞きますが、それよりも、「英語を使う」
とした方がわかりやすいように感じます。
あと、おまけですが..過去に英会話学校に通っていた頃、ちょっとした会話
しかできませんでした。でも今回は、お酒の力もあったかもですが、1時間
もの間しゃべりっぱなしだったのは、やはり多読の効果かなぁと思います。
わずか75万語を読んだだけですが、自分の中から自然と英語が出てくるのを
感じました。
今年も楽しく多読を続けていきたいと思います。
みんなでHappy Reading!
▼返答