[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25681 // 時刻: 2025/5/1(23:08)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: happyhope
投稿日: 2003/10/6(08:49)
------------------------------
まことさん、こんにちは。
〉先日、図書館で「There's A Boy In The Girls' Bathroom」の邦訳本
〉「トイレまちがえちゃった!」を見つけて借りてきたのですが、
〉ちょっと読んでみて、やっぱり英語の方を読みたくなってしまいました。
読みたくなりますよねー。
100万語の通過本にした一つの理由が邦訳本の解説を見てよかったということもあります。
うちは読んだあと図書館で主人に読ませようと思ってかりました。
(ところで主人の名前はまことなんですよ、最初ハンドルネームを見たとき男の人かなと思ったのですが親子の広場に出ていらっしゃるし、、、おかあさんだったんですねー)
(わたしのハンドルネーム、実はゲームのクロノトリガーのクロノにしようとも考えたのですが男に間違えられるかなーと思って止めました。)
帰りの車で次女がはまり感動していました。
長女は読んでいましたが普通だったそうです。
最後に主人は何日かかかって読み終えていました。
感想は「こううまくはいかないよなー」
ですって。
また再読するつもりでいるのでわたしは読んでいません。
〉100万語通過本にしようと思っていたのになあ。
通過本、なんか100万語は特別な思い入れがありますよね。
いっぱい、楽しい迷いを(^^)
〉ありがとうございます。あともう少し。
〉あこがれの100万語めざします。
〉happyhopeさんも、Happy Reading!
Happy Reading!
▲返答元
▼返答