Re: 音読で80万語を超えました!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25677 // 時刻: 2024/11/24(18:24)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

15469. Re: 音読で80万語を超えました!

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/7/12(00:18)

------------------------------

はまこさん、こんにちは。

〉〉外国語を聞く練習をしていると、知らない外国語も聞こえるようになってくるということはあります。

〉杏樹さんもそういう経験があるんですか!?

英語は子音が優勢なので、聞きなれたら母音が優勢の言葉が聞きやすくなります。きっとはまこさんはスペイン語やイタリア語あたりはばっちり聞こえると思います。
私の場合、香港映画を見ていると音がかなり拾えます。でも広東語なので何を言ってるのかさっぱりわかりません。同じ中国語なのに、ここまで方言で落差があるなんて。ですから香港映画を見ると「中国語みたいだし、音は耳に入ってくるのに…わからな〜い」という妙な感覚がします。
ついでに、私は「世界ことばの旅 地球上80言語カタログ」という2枚組のCDを持っています。わからない言葉のほうが多いですが(当たり前)、なんか面白くて。ちなみに酒井先生もこのCDを持っているらしいことが、この間のSEG−WESTの説明会の時に発覚しました。「誰がこんなん買うんや」と思ってたけど、物好きな人はいるんですね。はまこさんも一度聞いてみます?

それから色々と不思議な現象が起こるのでとまどってらっしゃるようですね。耳を鍛えると変化がおきる?のでしょうか?

〉〉インドにはたっくさん言葉があります。公用語だけで十いくつかあったんじゃなかったっけ。

〉え、そうなんですか。ヒンディー語と、タミル語くらいしか思い浮かばないなぁ。
〉あとサンスクリット語(?^^?)
〉杏樹さんの知らない言語はなんですか?「杏樹は何でも知っている〜♪」

そ、そんなことは全然…。

〉昔アーユルヴェーダか仏教関連の本を読んだ時に、インドには何十もの言葉があって、
〉電車に乗って隣の駅に着いたら、看板の文字も周りの人の言葉もまったくわからない、
〉なんていう話が書いてあったなぁ。でも方言みたいなもので、発声法は一緒かな、
〉と思ったんですが。WEBで聞いたのは、英語にくらべて口の開きが少なく、音を
〉出す部分は前の方、という印象を受けました。日本語の発声法に似てるかな?

方言ではなくて全く別の言葉がたくさんあります。でも一つの言葉にも方言があって、方言か別の言葉か区別が難しい場合も。公用語になっているのはそのうちの一部です。インドではお札に公用語十何か国語がすべて表記されています。文字も違います。

サンスクリット語は古典語で、現在は使われていません。ヒンドゥー教や仏教経典の言葉なので、ヒンドゥーや仏典を研究するのには必須の言葉です。サンスクリット語は漢訳を通じて日本にも入ってきています。
「卒塔婆」「奈落」「比丘」「盂蘭盆」「娑婆」とか。
「般若波羅蜜多」とか「ぎゃーてーぎゃーてーはらそーぎゃーてー」とか。
インド・ヨーロッパ語の「インド」というのはサンスクリット語が同系統だからです。つまり英語とサンスクリット語は遠い親戚です。

〉また何かあったら報告しますね。

はい、お願いします。

Happy reading&hearing!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.