[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25681 // 時刻: 2025/4/16(20:15)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
15022. Re: ☆やったー!!! 21万語達成☆☆☆by龍#
お名前: apple
投稿日: 2003/6/21(08:05)
------------------------------
こんちゃおさん,おはようございます。apple@23万語くらい,です。
〉おっしゃるとおり、1冊読み終えるごとに書き込む作業は、
〉なかなか楽しくて、励みになりますよね♪
語数数えさえなければ・・・。
1冊,書評にない本を読み,「ああっ,語数を数えなければ・・・」
と思って数えるのを後回しにして他の本を読んでいて,ちゃんとした
語数が出せずにいる状態を,やはり何とかせねば。
〉〉〉面白かった本
〉〉〉HELP CER1
〉〉〉 この本は、CDで聞きながら読みました。イギリス英語とアメリカ英語の違いが本の登場人物の会話からわかります。また、なんといってもコンピュータの話なので、とっつきやすかったし、こんな本が何冊かあったらいいのにと思うような本です。
〉ほお。
〉コンピュータの話、と聞くと、私は敬遠しちゃうのですが、
〉CER1だったら読んでみようかな。
コンピュータの話というよりも,
作家が自分の作品を書く上で,コンピュータを使ってみたときのお話です。
作家の苦悩が見えてくるようです。
〉コンピュータ用語は、日本語のカタカナと実際に使う英語では違うんですよねー。
〉そのあたりも単語力増強になるといいなあ。
日本語のカタカナでも違う場合がありますよ。
例えば,「プリンター」と伸ばす場合と,「プリンタ」と書く場合とか。
だいたい本(か,出版社)などで統一していますが。
Help!はコンピュータの専門書ではないので,コンピュータ用語を覚える,
という目的にはあんまり使えないかも。
どちらかというと,この本は,コンピュータ用語より,
アメリカ英語とイギリス英語の違いを知る(確認する?)ことができます。(^^;)
▲返答元
▼返答