杏樹さん、ありがとうございます!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/7/1(05:23)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

14932. 杏樹さん、ありがとうございます!

お名前: ただ
投稿日: 2003/6/17(00:16)

------------------------------

杏樹さん、こんばんは。ただです。

〉たださん、今ごろですが60万語通過おめでとうございます。

いえいえ、いつでもありがとうございます!です。

〉60万語でハリポタなんてすごいですね。本当に大キリン。「大希林」は短い版で時々放送やってます。

理解度は低いので、いつか再読します。
えっ?「大希林」て時々やってるんですか?知らなかったなぁ。

〉「東村山音頭」のツッコミはできませんが、「某国営放送」にツッコミます。それは「国営」ではありません。視聴者から受信料を徴収して経営している「公共放送」です。

そういわれてみれば・・・(声はデクレッシェンドで)

〉替えことわざ、盛り上がってますね!面白いのがいっぱい出てきて笑いました。

僕も、みなさんスゴイなぁ・・・と、すっかり見入ってしまいました。

〉「泣いて掲示板を蹴る」
〉なんてのもありかなー、と。「読むなら書くな」とは以前から言われていて、カキコミは控えるようにしようと心がけているんですが、あまり楽しそうなのでやっぱり遅ればせながらレスつけてしまいました。

そーですね。掲示板もすごい量で、読みきれないことしばしばです。
ちょっと見ない(見れない)あいだにお祝いしそびれたり、話題に乗りそびれたり。

〉私はBSで中国ドラマ「三国志」を見て諸葛孔明様にハマりました。五丈原の場面は涙なくして見られません。

おお、杏樹さんなら「三国志」はおさえてあると見てました。

〉今月はオフ会がありますね。別々の場所ですが、酒井先生やタドキストさんたちと会えるのは楽しみですね。名古屋は何度か行ったことがあります。行き先はたいてい中日劇場です。おかげで栄の地下街もお馴染みになりました。青柳ういろうが好きで、名古屋へ行くと買って帰ります。

「中日劇場」がまた、杏樹さんらしいです。
そーいえば、スーパー歌舞伎の三国志も一度見てみたいなぁ。
ういろうは、兄貴@新潟在住には不評でした。
「ゆかり」というせんべいは結構好評ですが。

では、杏樹さんも、Happy Reading!

P.S.
ここで、突然ですが、ペギーヌさんも目にされるかも、ということで
この場を借りてみんなのうたネタの返信を

〉〉「YES,YOU」という歌には、歌詞に英語が含まれているそうです。
〉〉(「いつかは行こうね 南の海・・・」歌詞に英語が含まれていたりして・・・)

〉 この歌は知らないんですが、最近のですか?

僕も知りません。たぶん最近のだと思います。
英語の話に持っていくために、「みんなのうた」&「英語」で検索したものです。
(なので、「〜そうです」という引用口調になってます。知らないんで(^^;)


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.