まずい、レベル2のまま89万語

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/7/1(07:25)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 14807. まずい、レベル2のまま89万語

お名前: 道化師
投稿日: 2003/6/12(19:05)

------------------------------

こんにちは、道化師です。
どこかにあった諺とおり、
「読むなら書くな、書くなら読むな」って事で、
久々の経過報告です。
(ホント、書き込みをすると、ついつい他の書き込みを読み耽ってしまって、
一日の貴重な読書時間を奪われてしまうんですよねぇ。)
さて、とっても中途半端な数字ですが、現在89万語です。
あと11万語で、ついに100万語!!
でも、当初の期待と随分違っているなぁって感じです。
最初に多読を始めた頃には、100万語がどのくらいの量か、
全然見当がつかなかったので、100万語読む頃には、
PBがス〜ラス〜ラ読めるのかもって思っていたのが甘かったです。
89万語にして、いまだOBW2を読んでいます。
残りの未読OBW2とCER2の語数を勘定すると、
このままレベル2のまま100万語になってしまいそうな気配です。
本当にゾウのように重い足取りです。
因みに経過は以下のとおりです。
PGR0 25冊 
OBW0 13冊 
ODM0  2冊
PGR1 33冊 
CER1  3冊 
MGR2+ 6冊
ODM1  1冊
OFF1  2冊
OPS1  2冊
OBW1 23冊
PGR2 64冊
OBW2 12冊
読む順番もほぼこの通りに読んでいます。
つまりキリンもパンダもいなくて、ただゾウがいるだけって感じです。
児童書はまだ一冊も読んでいません。
(本当は、以前書きましたが、20th・・と言う全集にチャレンジして、
挫折しました)
なにせ、中学、高校時代は英語は嫌いで、成績も劣悪、
大学も単位を取れる最低線でやりすごし、
社会人になってからは英語に対して全く興味もなく、
必要もなく生活してきて、
英検とTOEICの区別も知らずに過ごして来ましたから、
オレンジ色の「読書記録手帳」で古川先生が書かれている
「今まで英語に接することが少なかった方は、
レベル2までの本で100万語読む計画を立てるのが良いでしょう」
という一文をノロノロしている事の免罪符にして、
あと11万語読みたいと思います。
100万語でレベル2だとすると、
200万語でレベル4、300万語でレベル6、
500万語も読むと、普通のPBが読めるようになるのかなぁ?
と、取らぬ狸の皮算用をしています。
(実際は、どうなんでしょう?)
それでは、ハッピー・パオォーン(象の鳴き声)リーディング!


▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.