秋男さん、ありがとうございます

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25677 // 時刻: 2024/11/23(09:57)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

14279. 秋男さん、ありがとうございます

お名前: くまくま
投稿日: 2003/5/15(14:05)

------------------------------

秋男さん、こんにちは。くまくまです。

〉 遅レスですみません。
〉 ほめていただいてたので思わずしゃしゃり出てまいりました・・・

いつでもお祝いされるのはうれしいです。お気になさらずに。

〉〉5月9日に90万語通過しました!
〉 おめでとうございます!!

ありがとうございます!

〉〉もうすぐ90万語、というときに、THE NAUGHTIEST GIRL in the Schoolを
〉〉読み始めてしまったので、実際は93万語を越えました。

〉 これを見て、前にクロロホルムをかがせて眠らせていたThe Naughtiest Girl...を
〉 本棚から引っ張り出して読み始めました。面白そうですね!

すでに持っていらっしゃったのですね。私の発言がきっかけになったようで、
うれしいです。
おもしろいですよ〜!エリザベスのおてんばぶりを楽しんでください。

〉〉・Rookie Read-Aboutシリーズ
〉 う〜ん、なかなか心ひかれます。
〉 こういうのはブッククラブに入って読みまくるのがいいのかなぁ・・・

そうですねー、語数単価は高いので、ブッククラブに入ればたくさん読めそうですね〜。
私はすべて購入組なので、おもしろそうなテーマの本をぽつぽつと買っています。

〉〉・Count Your Way Through Japan
〉 ちょっと難しいけれど、旅行ガイド、たとえばロンリープラネットとか面白いかも
〉 しれませんね。
〉 (あ、まりあさんと取り替えっこの約束のロンプラ京都をまだ入手してない・・)

前に掲示板で話題になっていたときに、ロンリープラネットはちょっと気になって
いましたー!そのときは、きっとまだ難しいだろうなと思い、その後すっかり忘れて
いました。
買って様子を見てみると良さそうですね〜。

〉〉・The Secret Garden(OBW2)
〉 名作って、やっぱりいいですよね。話が単純といえば単純なんだけど、なにかこう、
〉 好ましい感じがします。原書はヨークシャーなまりが独特の雰囲気をかもし出してて
〉 いい感じです。

多読を始めた頃に、最初のページを見たときには「うえっ、こんなの読めるわけ
ないじゃん」と思って、数行だけ見て本棚に返しましたが、GRを読んだ後、
原書はどんな感じだろうと見てみたら、前より読めそうな気がしました。(気だけですが)
時々様子を見ながら、原書を読める日を楽しみにします。

〉〉・The Adventure of Captain Underpants
〉 えへ・・・ありがとうございます。
〉 ジアスさん杏樹さんたちの活躍で人気が出てきたので、わたしもあわてていま、
〉 3巻以降を読んでるところです・・・

掲示板での大人気シリーズになりましたねー。最初に読んで書評をあげた、
秋男さんの功績は大きいと思いますよ。
途中で出てくる手書きマンガが、またしょーもなくていいですね。(ほめてます)
最初にこの本を見たときは、マンガを読んだだけで満足してしまいました(笑)

〉〉・The Great Pet Project(Full House Michell #1)
〉 このシリーズは読んだことないのですが、第10巻が面白いとのことなので、
〉 第10巻だけとりあえず読もうと思っています。

おいしいとこ取りですね。順番に読みたいコンダラを背負っているのですが、
セットでどーんと買ってしまうのがよいか、セット&順番に読むのはあきらめて
おもしろそうなところだけ読もうか悩んでしまいます…。

〉〉・A Town like Alice(MGR4)
〉 実はまだMGRを読んだことがありません。
〉 戦争物といえば、Number the Stars と、PGR6のコレリ大尉のマンドリンが印象的です。
〉 どちらも良い作品ですが、コレリ大尉は殺伐な部分があります。

MGR、読みやすいのでおすすめです。
ところで今、Number the Starsを読んでますー!コレリ大尉のマンドリンは
殺伐としているところがあるのですか…拷問とかなければよいのですが。
描写が詳しいと、自分まで痛くなってくるような気がしてしまうので。

〉〉・THE NAUGHTIEST GIRL in the School
〉〉「おてんばエリザベス」シリーズの原著です。作者は、「Famous Five」と同じ
〉〉Enid Blytonです。日本語版は、読んだかどうか憶えていません(^^;
〉〉エリザベスのおてんばぶりがおもしろくて、登場人物の一人も言っていますが
〉〉「エリザベスが次に何を言い出すか、何をやり出すのかわからない」んですよねー。
〉〉次から次へといろいろなことが起こるので、37,000語あるにも関わらず、1日半くらいで
〉〉読み終えてしまいました。
〉〉また、この本に出てくる学校では、生徒間でなにか問題が起こると、meetingを開いて
〉〉そこで話し合われます。そこで出てくる子たちが、私情を挟んだりせずに、
〉〉実に素晴らしく問題を解決していくので感心してしまいました。
〉〉個人個人が自分の好きなことをのばしていけるような学校だし、先生も素晴らしい
〉〉先生がそろっているし、こんな学校いいなー、と思いました。
〉〉見知らぬ単語はぽんぽん出てきますが、それらを飛ばして読んでも十分おもしろいです。
〉〉おてんばぶりを楽しみたい人、エリザベスの成長を見たい人にはお勧めです。

〉 
〉 そのへんのところ、これから楽しんでみます!!

ぜひ、楽しんでください!

〉〉・A to Z Mysteriesシリーズ
〉〉目下の私のお気に入り。今回は#4と#5を読みました。
〉〉#4は、#1で出てきた人が再登場するので、#1を読んでから読むことをおすすめします。
〉〉今回は、謎解きというよりはアドベンチャーですね。ふむふむ、そういうことになって
〉〉いたのか、と感心します。
〉〉#5は、Dinkのもとに送られたD.Dancanあての5通の手紙。中を見ると、Dorisへの
〉〉Motherからの手紙が入っていました。なぜ間違えて届けられたのでしょう?しかも、
〉〉5通目の封筒は、中に手紙が入っていません。それはなぜ??#5は、謎解きが
〉〉かなり楽しめると思います。最後も必見。Ruth Rose、いいぞ!
〉〉町に住む、いろんな大人の協力を仰ぎながら事件を追っていく3人組は、読んでいて
〉〉とても楽しいです。

〉 って言うくまくまさんの紹介が楽しいです。
〉 2巻で止まってましたが、続き読んでみます。

#5は書評に登録されていなかったので、力を入れて紹介してしまいました。
この本はトリックも凝っていると思うので、私としてはかなりおすすめです。
私の紹介で興味を持っていただけるなんて、とってもうれしいです!

〉〉・Wonderful Alexander and the Catwings
〉〉・Jane on Her Own
〉 だいぶ前に1冊目をちょろっと読んで、みぞおちに突きを入れて眠ってもらってましたが、
〉 起こしてまた読んでみます。

「みぞおちに突きを入れて」ってところで受けてしまいました(^o^)
1冊ずつで一つのお話になっていますが、4冊読むとまとまって見えるので、
気になったときに起こしてあげてください。

〉〉・Is He a Girl?(Marvin Redpost #3)
〉〉私もついつい、ひじにキスできるかどうか試してしまいました(笑)
〉〉やっぱり、できませんでした。

〉 試しますよね・・・

何人の人が試したんでしょうね?

〉〉●知らなかった単語の意味
〉〉児童書を読んでいると、giggleやfrownという単語が何回も出てきます。
〉〉多読を始めるまでは見たことも聴いたこともない単語でした。Nancy Drew Notebooksや
〉〉A to Z Mysteriesなどで繰り返し見ているうちに、こんな感じのことを指すのかな、
〉〉ともやもや〜っと思えてきました。そして、今回Full House Michelleを読んだところ、
〉〉そのときのMichelleの状態が思い描けました。はっきりと「こういう状態のことを
〉〉いうんだ!」とは言えないのですが、今までよりも意味の輪郭が見えてきた感じがして、
〉〉うれしかったです。

〉 いい感じです!!
〉 言葉って、もやもや〜から、だんだんとわかっていくもんだと思います!!

最近、「この単語はXXの本で出てきたな」「この単語は前も見かけたな」という
単語が増えてきました。意味はわからないのですが、こうやって単語って蓄積
されていくんだな〜、と感じられました。これらの単語がだんだんくっきりと
見えてくるのかと思うと、うきうきします。

〉 次は96万語あたりですか?

〉 なんてね。

おお、なんと今約96万語なのです!びっくりしましたー。

〉 Happy Reading!

秋男さんも、Happy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.