[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25681 // 時刻: 2025/4/19(13:34)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: 杏樹
投稿日: 2003/4/30(01:14)
------------------------------
くまくまさん、80万語通過おめでとうございます。
体調を崩したそうですが、それでもマイペースで読書を楽しんでらっしゃる様子がうかがえました。
〉・Catwings
〉・Catwings Return
〉やっと読めましたー!以前はらぺこあおむしさんにアドバイスをいただいたので、
〉最初はわからなくても適当に飛ばして、猫たちが飛んでいるところは「とにかく
〉飛んでいるんだろうな」くらいの理解で読んでいったら、読めました。
〉理解度は、おそらく50〜60%くらいではないかと思いますが、それでもはらはらしたり
〉ほんわかしたりしました。
〉ただ挿絵だけ眺めているより、お話を読みながら挿絵を見た方が猫たちがよりかわいく
〉見えますね(^^*
ついに読んだんですね。私も最初はわからないところが多くてとまどいました。後の2冊の方がわかりやすいかも。とにかく猫の絵がなでたくなるようなリアルさで気に入ってます。
〉・Frindle
〉最初の数ページを読んでは戻し、読んでは戻しを繰り返していた本その1。
〉”Frindle”という言葉が出てきてからは、どどーっと一気に読めました。
〉新しく覚えた言葉を使いたがるっていうのは、うんうん、わかるなーと共感しました。
〉最後はそう来るか!と思いました。先生の手紙にじーんとしてしまいます。
〉最初はいやな先生かと思っていたけれど、潔くてすてきな先生だな、と思いました。
最近話題ですね。読んでみようかな。「読んでは戻し…」を繰り返してもいつかは読めるんですね。
〉・Sleepovers
〉最初の数ページを読んでは戻し、読んでは戻しを繰り返していた本その2。
〉Daisyの性格が最初はつかめなかったのですが、読み進めていくうちにだんだん
〉彼女に感情移入して読んでいきました。それぞれの家でのSleepoverの素晴らしいこと!
〉ケーキや料理がおいしそうで、自分が子供の時にやったら楽しそうだな、と思うのと
〉同時に、親の立場だと準備が大変そうだな、と…。
〉Daisyのお父さんがおちゃめでおもしろい。最後は笑っちゃいました。
これもよかったですね。パーティーの様子が楽しそうですけど、「準備が大変」とはまさしく親の気持ち。
〉・George's Marvelous Medicine
〉Enormous Crocodileなどより少し語数が多いくらいだと思っていたので、
〉思っていたよりも語数があってびっくりしましたが、わりとあっさり読めました。
〉日本なら「危険なのでまねをしないでください」という注意書きがありそうな
〉内容だな〜、と思いました(笑)
〉読み違えているかもしれませんが、登場人物の中で一番邪悪(といったら語弊が
〉あるかもしれませんが…)なのは、Georgeのお父さんなのでは?と思ったのですが
〉どうでしょう?最後の終わり方は、えー?そうなの??うっそー!という感じで、
〉ちょっとすっきりしませんでした。
これは私もすっきりしませんでした。「こんなの、あり?」って思いました。確かにお父さんって、ジョージに何度も薬を作らせたりしてちょっと…みたいなところがありますね。
それではこれからも
Happy Reading!
▲返答元
▼返答