[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25681 // 時刻: 2025/5/1(22:03)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: ただ
投稿日: 2003/4/27(07:56)
------------------------------
Sueさん、こんにちは。ただです。
〉多読を始めて3ヶ月のSueです。
〉まだ30万語です。1ヶ月に10万語のペースです。
〉結構、ゆっくりめですが、年内に100万語を読めたらいいな〜と思っております。
(通過の報告ではないでしょうが)30万語、おめでとうございます!
僕も1ヶ月10万語くらいのペースです。
半年ちょっとで50万語通過です。
〉多読って、ほんっとうにすばらしいですね。(水野晴男調)
その通りですね!
〉多読前は週刊STを購読していました。
〉Opinionが好きで、切り取ってノートに貼り、大事なところにマーカーで線を
〉ひいて、わからない単語は辞書を引き、1時間くらいかけて読んでいました。
〉でもそれも次第にめんどうになり、長くは続きませんでした。
〉その後、主に読んでいたのは、「ODDS&ENDS」という日本人が間違えやすい
〉単語をとても簡単な文章で説明してくれるものと、「なんちゅうー英会話」という
〉これも簡単な英文の会話文、それと「これであなたも英文記者」
〉「STシネ倶楽部」の日本語のところだけでした〜!
〉でもいつか時事英語を読めるようになるだろうと思い、
〉古いSTをずっと捨てずにおいてありますが、いっこうに
〉読めるようにならず、黄色く変色していってしまいました。
非常に共感しています。僕のも黄色くなってきました。
お気に入りは簡単な英文の「ODD&ENDS」、最近始まった「English for Wizards」、
(以前の、「Web English」に似てます)、「子供も大人も楽しめる英語の絵本」等です。
多読を知ってから、「OPINION」も飛ばし読みできるようになりました。
〉今、GRや児童書も楽しく読ませて頂いているのですが、中には、
〉ストーリーが物足りなかったり、子供っぽいな〜と感じる本もなきにしも
〉あらずです。
これも御意。
〉そこで、提案なのですが、(前ふりが長くなりましたが、ココからが実は本題です。
〉申し訳ありません。)
〉週刊STならず、週刊SSS(または、月刊誌でもよいのですが〜〜!!)を
〉いつか近い将来発行して頂けたら、、、と思い、投稿しました。
〉週刊STじゃまだ難しい、でも簡単な英文でのエッセイや映画の紹介、
〉それに時事問題も読みたいあなたのための、、、といううたい文句の
〉週刊紙を作って頂けたら嬉しいのですが、、、。
〉(それぞれ○○語レベル、、なんて書いてあるともっと嬉しい。)
〉私達、大人の読みたいものが簡単な英文で読めると、読む意欲もわいてきますし、
〉英語を読むという楽しみが、ぐっと増すと思います。
〉それに多読相談、今週の一押し多読本(これは、日本語でもいいですよね。
〉掲示板より抜粋なんて、、、、)あったらなおいいな〜。
〉SSSの諸先生方も「今日から、、」の本がでたばかりで、しかも古本構想
〉「ぶひままん」(?)の方も進めていらっしゃるとの事で、超ご多忙とは
〉思いますが、どうか頭の片隅にでもこんな要望もありますというのを
〉入れて頂けたら幸いです〜。
〉Sue
本当にSSSの皆様におかれましては超ご多忙と存じますが、いちいち納得で、
Sueさんの提案内容には諸手をあげて大賛成です。
掲示板のみなさんのアイディアには、本当に感動すら覚えます。
Sueさんの書き込みがあまりにも素晴らしかったので、それだけでも伝えたくて
書き込みさせていただきました。
今朝届いた週刊STを横目に見ながら書いている、ただより。
(今回は、世界イルカ・クジラ紀行No.2が載ってる!これも、なにげに好き)
▲返答元
▼返答