[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25681 // 時刻: 2025/5/2(23:48)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
13150. Re: 200万語通過報告(「報告」と言うほどの内容は無いよー)
お名前: あずき http://homepage3.nifty.com/book-s/
投稿日: 2003/3/30(09:17)
------------------------------
Yoshihiroさん、こんにちは!あずきと申します。
200万語通過おめでとうございます(^^
〉Michelleは「何かが違う?」読んで楽しいのだけれど、何か違和感がある?という感じでした。
〉で、「これまで、GRには普通の学校生活とか、無かったからなー。子供が主人公のときは学校に行けないくらい貧しいで始まっていたなー。もっと早いうちから児童書を読んでいる人達なら、こういう感覚は感じたことは無いのかな?」と思ったのでした。そこで素直に掲示板で聞けばよいのに、GRで学校生活の話を読んでいないせいなのか確かめようと思い逆にMichelleにはまったのでした。
〉5冊ほど読むと、変な違和感も無くなり、「またキャンプかい?また板ばさみかい?」と思う余裕も出てきて一安心したのでした。
私は、ずーっと、児童書でも、イギリスの児童書が多くて、いわゆるアメリカ
の児童書を読んだときは、なんだか違和感がありました。はじめてミステリを
読んだときもそうでした。でも、ホントに慣れますね(^^楽しく読めているの
なら、そのうちそのジャンル独特の言い回しとか、単語の使い方とかも知らず
知らずわかってくるのでしょうね(^^
〉150万語を通過した頃、「THE LORD OF THE RINGS -The Two Towers-」を見に行って、英語がずいぶん聞こえてくるのには驚きました。
意味はわからなくても、聞こえてくるというのが最初の段階なんじゃないかと
思います。おー、すごいって誉めましょう!だんだん文章として聞こえてくる
と思います。そのときを楽しみに!
〉とりあえずレベル6を目指して3週目のスタートです。 Happy Reading!!
それでは、3周目も楽しい読書を!
▲返答元
▼返答