[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25681 // 時刻: 2025/4/21(23:03)]
上へ
|
前のメッセージへ
|
次のメッセージへ
|
ここから後の返答を全表示
|
返答を書き込む
|
訂正する
|
削除する
お名前: 由良 http://honey.rocket3.net/
投稿日: 2003/3/29(00:10)
------------------------------
遅くなりましたが,杏樹さん80万語おめでとうございます。
入門者広場の方の辞典ツリーも気になりながらレスを書き出せず,
今日になってしまいました。
スランプ打破とのこと,よかったですね。
〉普通多読に行き詰まった時はパンダ読みでやさしい本を読んで快適な速度を体験しなおす、というのがルールですが、私の場合はキリン読みのほうが効果があったようです。少しわからないと気になりますが、これだけわからないとかえって思い切りよく飛ばしてしまえるのでかえってそれが「快適な速度」になったような気がします。
〉結局「面白い本を読むのが一番」なんですね。
私,ここにとても共感しました。
自分の英語のレベルが低いので,それにあわせると
読書の愉しみがちょっぴりうすれてしまい,
読むこと自体への興味が薄れてしまいます。
多少ハードルが高くてもガンガン飛ばし読みが,
自分にもあっているかなあと思っています。
〉それで更に気がつきましたが、「The Witches」を読んでいる時は辞書を引きたいと思うことがほとんどなかったんです。ひとつの単語がわからないだけだとそこがとても気になりますが、文章全体がわからないと追求する気もなくなるんですね。それでかえって思い切りよく飛ばすことができたんです。それも停滞を打開できた原因だったようです。
本が面白いと,辞書をひく時間が勿体無いので
後で調べようと思っていると何をひこうとしたんだか忘れてしまう私です。
結局今回も読後にどうしてもわからなかった単語を2個だけ調べました。
〉未読の本を読むだけで絶対軽く100万語超えると思います。
ふふふ。同じでーす。
▲返答元
▼返答