読書記録送って下さい!

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/27(00:42)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12473. 読書記録送って下さい!

お名前: SSS  古川昭夫 http://www.seg.co.jp/sss/
投稿日: 2003/3/13(17:30)

------------------------------

佐藤さん 

おめでとうございます。昨日、酒井先生と、そういえば、
佐藤さんもそろそろ100万語を通過してころではないのだろうか?
と電話で話をしていたとろこでした。

〉 SSS英語学習法研究会のことは、「大学への数学」(東京出版)2002年5月号の巻頭言に古川さんがお書きになった「英語多読のすすめ」で知りました。「学力低下問題」とか「学習指導要領の改訂問題」などに興味がありまして、ここ数年、毎年春になりますと大学入試問題の特集(もちろん数学のみ)が掲載されている「大学への数学」を購入しています。

まさか、きっかけがこんなところにあったとは。。。。

す。

〉・英文を読むことの心理的な障壁が低くなった
〉・分からない単語が出てくる英文でも、自信を持って読み飛ばせるようになった
〉・辞書を引かなくなった
〉・英文が塊(それぞれの意味の区切りごとに)で分かるような気分になってきた
〉・海外企業がWebサイトに掲載する発表文を必要に迫れれて仕事で読む場合、以前よりも気持ちよく読めるようになった
〉・テレビのBBCやCNNの画面に表示される英文テロップがすばやく読めるようになった
〉・VOA Secial Englishが少し聞き取れるようになった

良かったです!

〉 このような効果がある一方、まだまだなところ、マイナスなところもあります。

〉・分からない単語がたくさん出てくる英文はやはり内容が理解できない
〉・読みやすい英文と読みにくい英文の差がはっきりしてきた
〉・VOA Secial Englishが少し聞き取れるようになっても、BBCやCNN、ディスカバリーチャネルなどの英語テレビチャネルは、やはり理解できる内容が限られる

この辺は、だれもが同じ悩みをかかえていると思います。
多分500万語位で、かなり改善されるとは思いますが、
ここをもうすこし良い方法がないかと、酒井とも話しています。

〉・おもしろそうな英文書籍をアマゾンや紀伊国屋書店新宿南店で購入するようになったので、書籍代金が増えた

これは解決不能ですね。今後もどんどん使うようになるでしょう。

〉 今後は、1200語レベルから2000語レベルまでのGraded Readersで200万語までを読むつもりです。

はい。 100万語あるいは200万語といった切れ目で
また、プラス マイナス 含めた、論評記事を書いていただけると
多読の実態を世の中の人がもっとしれると思います。

〉 これまでに読んだGraded Readersのリストを表形式にしたファイルがあります。SSS英語学習法研究会の実験材料として役立ちますでしょうか。必要であればメールしますが、いかがいたしましょうか。

はい。お願いします。

▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.