Re: 中国の古典

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25677 // 時刻: 2024/11/23(04:50)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12457. Re: 中国の古典

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/3/13(03:00)

------------------------------

秋男さん、こんばんは。

〉 ありがとうございます。実は杏樹さんのお出ましを願ってたんです・・・

う…。引っかかってしまった。

〉 わたし、多読直前に買ってしまってほったらかしてあった「リーダーズ英和辞典」を
〉 引きました。(はじめて役に立った〜)
〉 でもそんな大辞典にしか載ってないってことは特殊な語なんですかねぇ。
〉 しかし、まあ中身はわかってないとは思うんですけど、「易経」って名前が出てくる
〉 こと自体でちょっとびっくりしたんです。それに、五経の中でなぜ易なのかも不思議な感じ。
〉 (ちなみに、Book of changesともいうんだそうです)

大辞典ですか。確かにどうして「易経」?って思いますね。Book of changesって???

〉 でも、英語で読むのが魅力的だなあ、たとえ間違ってたとしても。
〉 英語なら読む気がするんだよなあ。
〉 英語病だなあ・・・

多読の効果ですね。万引きへの道は近いです。

〉 わたし、李白の詩が発音できたらええなあと思ったことあります。やっぱり詩は、
〉 音ですよねえ。

唐詩は実際には唐代の音とはかなり違っていますが、現代中国語で読んでもリズム感があっていいですよ。発音に厳密な規則があるのでそれに従って作れば一定の美しいリズムが出来上がります。

〉 お言葉を返すようですが、教えてくださってありがとうございます。
〉 いや、中国語の何たるかを全く知らないもので、ボワ〜ンとしたイメージで言って
〉 しまいました。御容赦ください。

いえいえ。よく考えてみると、日本語と英語が隔たりすぎてるんです。それを考えればまだ中国語の方が英語に近い部分があるかもしれません。

〉 いやあ、言葉って、おもしろいですね。(と半ばごまかし・・)

おもしろいですよ〜♪

〉 それではまた!

それではまた。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.