Re: 迷い道の70万語

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/27(02:19)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12447. Re: 迷い道の70万語

お名前: 杏樹
投稿日: 2003/3/13(01:13)

------------------------------

はらぺこあおむしさん、こんにちは。

〉杏樹さん、まずは70万語おめでとうございます。

ありがとうございます。

〉GRはもういい加減いやになってきた。
〉絵本は確かに良いけど、あっという間に読めてしまうし、お金はかかるし、字数は増えないし。
〉本当に読みたいものははるかかなた(のよう)だしなぁ〜。
〉これって、きっと一人前のPBタドキストになる洗礼なんでしょうかね。

〉かく言う私も同じ迷い道をさまよっておりました。
〉今でもさまよっております。(^^;;

みんな「停滞」は経験するのですね。心強くなってきました。これを超えれば一人前のタドキスト?などと言われると悩みが軽くなるようです。

〉にゃは〜。これって、読みやすいという評判につられて衝撃を受けた1冊目の本ですわーー。
〉なっつかしーなー。(って半年も前でないんですけどね・・)

〉catwingって絵がかわいいし、物語も単純なんだけど、けっこー敷居が高かったです。

あー、そうなんですか。

〉1)出だし1文目、過去形の助動詞が入っている
〉 (これがボディーブローであとから効いた効いた〜、ちょっとわからないところがあると、
〉  「うっ、やっぱむずかしかったのかも・・」なんて)

その件については全く気にしてませんでした。過去形とか、助動詞とか、気にしたことがありません。

〉2)出だしがcatwingの紹介じゃない。catwingがすぐにでてこない。
〉 (はじめにでてくるのは catwingsのかーちゃん、
〉 しかもミセスなんとかっていう名前で出てくるものだから、最初、人間かと思った)

そうですよね。ミセスなんとか、って誰?って感じで。猫の飼い主かな?なんて思ってしまいました。

〉3)ハネがはえたネコなもんで、フツーのネコでは考えられない動きをする
〉  しかも、ネコの動きを表す語なんて、日本の学校えーごじゃ習わない。

まさにそのとおり!特に森で色々な動物が出てきて逃げたり色々…何をしているのかわからないんです。

〉同じCATWINGシリーズなら、
〉Wonderful Alexander and the Catwingsが一番読み安い気がしました。
〉Alexanderくんは普通のネコなので、想像を超える奇抜な動きはしません。(^^;;

〉これから読まれるなら、1冊目に Wonderful Alexander and the Catwingsをおすすめしますね。
〉#話のスジからすると catwingを先に読むべきなんでしょうけど・・

アドバイスありがとうございます。まだちょっと先を読むには迷っているので、もう少し別の本を読んでから挑戦してみます。

〉でも、こんな情報を知った上で読めば、
〉「なーんだ、はらぺこあおむしって、こんなのに衝撃を受けたのか、へなちょこなんだな」
〉と、楽しめるかもしれません。はははは。

それぐらい楽しめるようになっていたいもんです。

〉ではではHappy Reading!!

それではHappy reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.