Re: 100万語通過しました(少し長いです)

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/27(02:11)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12276. Re: 100万語通過しました(少し長いです)

お名前: ぐりこ
投稿日: 2003/3/10(00:39)

------------------------------

まりあさんありがとうございます。
そしてきらきら星まで。

〉〉児童書 level3 The Bald Bandit
〉〉A to Zミステリーシリーズです。MTH同様字が大きく読み易いです。
〉〉息抜き本としておすすめします。

〉   あっ、お気の毒。これA to Zの中ではあまり...
〉あまりにも犯人が判りやすい。ほかのタイトルはもう少し面白いです。
〉DとかNとか良いです...

えっ!」これってはずれの方だったんですか?
何せ私も一巻貧乏入ってまして、AとBしか最初買わなかったんです。
いやいや、まずい。おすすめ本として紹介してしまいました。

〉   最初の100万語は、どうしても早く達成したいと思いがちですが、
〉やっぱり3ヶ月で100万語は少しピッチが早すぎるのでは?と思います。
〉それだけ読めるというのは、もともと日本語での読書量の多かった方が、
〉日本語の本をやめて英語に集中したのではないかと思いますが、そうすると
〉日本語の本を読まなくなったストレスも強いのでは?その辺りがスランプの
〉原因ではないでしょうか?
〉   2周目は日本語読書も再開しながら、少しペースダウンして、
〉今までの経験で楽しかった分野の本を自由に読んで楽しんでいけば、
〉これからもずーっと続けられるのではないかと思います。

う〜ん。3ヶ月ではなく6ヶ月です。100万語達成まで。
確かに日本語での読書量は多かったです。そしてまりあさんの
おっしゃる通り、多読開始後から日本語絶ちをしていました。
器用に英語・日本語混ぜて読む自信がなかったもので。
でもこれからは少し日本語も再開しようと思ってます。
自分でも気がつかないうちにストレスを感じていたのかも
しれませんね。

〉   沢山聞いて読めば絶対英語力は上がるのですから、聞く・読むが
〉億劫でなくなり、楽しめるようになったことで、これから加速がついて
〉いくことでしょう。(^^*)

私もその通りだと思います。今まで読むばかりだったので
聞くも始めてみようかしらって気分です。

〉〉他には電車の中で本を読んでいる外国人の方をみかけると、
〉〉「その本おもしろい?」とつい聞きたくなる衝動にかられることが
〉〉しばしばあり、これも多読の成果?だと思われます。

〉   聞いちゃいましょうよ!会話の練習になるし。

はい、今度聞いてみます。

〉   楽しむことを第一にのんびり行って下さい。気持ちとしては
〉くつろいで読んでも、2周目は絶対1周目以上の効果がありますから。

なんかこのお言葉またまた俄然読む気が増してきました。
幸いなことに読みたい本はまだまだあるので、楽しめそうです。

〉〉そしてとうとう不幸シリーズにも手をだしますので、
〉〉またご報告できればいいなと思ってます。

〉   ああ、不幸仲間が増えた!ほんとにこの本最後はどうなるんでしょう?
〉では Happy Reading!

うふふ。不幸仲間はちゃくちゃくと増えてます。
では2週目Happy Reading楽しみます。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.