Re: 100万語達成しました!!(長文です)

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/29(19:13)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 12275. Re: 100万語達成しました!!(長文です)

お名前: Yoshi
投稿日: 2003/3/10(00:23)

------------------------------

新世界さん、はじめまして!! Yoshiと申します。
そして、100万語通過おめでとうございます。

〉 普通の社会人ですので、自由になる時間は、毎日の通勤の車内(座ったことなし)と、ウイークデーの夜(30分から1時間)、そして土日祝日のそこそこまとまった時間を使いました。ただ、「少しずつでもいいから、毎日続ける」を大原則にしました。(つらいですが、飲み会があった日も……です)

毎日続けていると、今度は多読の時間が楽しみの時間に変わるんです...!!
自分も、普通のサラリーマンですので、平日は、なかなか時間がとれませんが、
それでもその30分から1時間がとても楽しみな時間になっています。

〉 なお、ラジオのビジネス英会話を2年ほど続けて聴いていることが、英語への抵抗感を少なくしてくれたのかもしれません。

僕は以前、やさビジの時に聞き始めて、もう2年以上になるでしょうか!?
でも、いつも続かなくて...挫折のくりかえしでして、それを2年続けて
聞かれているとは...相当実力がおありになる...!!

〉□100万語の効果(まだ漠然としたものですが……)
〉・英語の長い文章がこわくなくなりました。
〉・読むときに「後戻り」することが格段に減りました。
〉・英語を楽しめるようになりました。
〉・食わず嫌いだった外国の作家を多数知ることができました。

本当にそうですね。僕はいま250万語くらいのところですが、ボリュームの
あるものでも、抵抗感なく読み始めることができるようになりましたし、
文法などは、いっさい気にしなくなりました。
そして、なによりもPBを読むことが楽しくて、また好きな外国の作家もできました
し、これは当初、多読を始める前には予想もしなかったことです。

〉□今後(当面の目標である200万語に向けて)
〉 もう少し足慣らしをして、いよいよ「シドニー・シェルダン」「ダニエル・スチール」ぐらいから「当面の頂上(一般向け)」へ登ろうと思います。「足慣らし」は「100万語達成後の最初の本」に、と決めていたハリー・ポッター(第2巻、3巻)のほか、Roald Dahlの残り何冊かとGRの『卒業記念』として「コレルリ大尉のマンドリン」を考えています。

シェルダンもダールも面白いし、ハリーポッターの2巻,3巻は、もう最高に
楽しめます。それに、゛CAPTAIN CORELLI'S MANDOLIN゛は、感動ものです。
ぜひぜひ楽しい読書を!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.