Re: 100万語通過しました(少し長いです)

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/30(00:19)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[喜] 12264. Re: 100万語通過しました(少し長いです)

お名前: ヨシオ
投稿日: 2003/3/9(22:03)

------------------------------

ぐりこさん、100万語通過、おめでとうございます。ヨシオです。

〉こんにちは、みなさま。
〉掲示板久しぶりに書き込みのぐりこです。
〉少しご報告が遅れましたが、去る2/26にやっとこさ100万語
〉通過しましたことお伝えします。

90万語の報告に時に、次は不幸本に手を出します、と言われていたので、いかがかなと思っていました。なぜなら、私も不幸本を買ってしまったのです。まだ、本棚にありますが、いつ読めるかと楽しみにしています。

〉PGR level3 The Ring
〉せつない話です。本当にせつない。

面白かったですね。最後がこうなるとは...。

〉児童書 level3 The Bald Bandit
〉A to Zミステリーシリーズです。MTH同様字が大きく読み易いです。
〉息抜き本としておすすめします。

これ、チェックしときます。

〉効果として実感するのは以前より英語が聞き取りやすくなりました。
〉うまくいえないけどクリアに聞こえます。
〉それと多読を始める前に猛勉強して受けたTOEICと
〉多読3ヵ月後多読以外何もせずに受けたTOEICの
〉点数が10点違いのほぼ同点でした。今月100万語通過後のTOEICも
〉受けるのでどうなることやら。

わたしも3月に受けます。なにも、準備していないので、どうなることやら。

〉読書スピードがあがったかどうかはわかりませんが、
〉英文を読むのを億劫と思わなくなりました。私としてはこれが多読を
〉始めて一番の成果かなって思ってます。
〉他には電車の中で本を読んでいる外国人の方をみかけると、
〉「その本おもしろい?」とつい聞きたくなる衝動にかられることが
〉しばしばあり、これも多読の成果?だと思われます。

わたしは、話しかけられたら困るなって、回りを見渡してから本(英語の)を取り出します(汗)。

〉第2週目は少しのんびりペースで進めてみます。
〉そしてとうとう不幸シリーズにも手をだしますので、
〉またご報告できればいいなと思ってます。

ぐりこさん、2周目もHappy Reading!で。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.