ちーわさん、ありがとうございます

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/30(00:31)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12240. ちーわさん、ありがとうございます

お名前: アトム
投稿日: 2003/3/9(16:29)

------------------------------

ちーわさん、こんにちは。お久しぶりです!

〉200万語達成、おめでとうございます〜\(^O^)/!

ありがとうございます。

〉〉報告4:スピード
〉そっか〜!という感じです。
〉実は私、読書記録を見たら1月27日から全然読めていないんです(; ;)。
〉この間いろいろあったので仕方ないとは思うのですが、
〉それにしてもこのスランプはちょっと長過ぎる…と思って。
〉もちろんいろいろ手は出しているのですが、どうしても終われない。
〉全部途中で栞が挟んだままになってしまって。
〉これも内容にのめり込めないというよりスピードの問題なのかも…。
〉やっぱり思い切って「快適な速度」探しに一旦グ〜〜〜っと
〉戻ってみることにします。

そういえば、私も一時期9冊ぐらい栞の挟まった本を抱えていました。
(その中の1冊がFamous Fiveです)
そのときは、何を読んでもしっくり来ない感じで。
昨日読み始めたものが、今日はもう読みたくなくて、次から次へと手をつけていたような気がします。
そのときはどうしたのかなあ、絵本はたくさん読でいた気はしますけど...
もがいて、のけぞって、ふんぞりかえって(これは違うか)いるうちに、
たまたま1冊するすると読めた本があって、それがふっ切れるきっかけだったような。
(ちなみにPGR3のDavid Copperfieldでした)
もっとずーっと易しいものを読んでいれば、もっと早くふっ切れていたかな?

そのとき栞のはさまっていた本はFamous Fiveで最後なんだなあ。長かったなあ。
ちーわさんにも道が開けますよう、祈っております。

〉アトムさんの元気溌剌200万語通過報告で
〉私もやる気が出てきたみたい!

うわあ、なんか嬉しいです。
そういっていただけると、私もさらにパワーアップします。

〉このところ皆さんのサクサク進んだ読書の様子を読むのも辛くて、
〉ちょっと掲示板そのものからも遠ざかっていたんですが、
〉今日は覗きに伺ってヨカッタと思います!

そのお気持ちわかります、わかります。
100万語を目指しているときは、他の人とどうしても比べてしまってブルーになることも。
あの人はもうあそこまでいった、とか、同じ語数なのにあの人はもうこんな難しいものを読んでるとか。
自分の語数がなかなか進んでいかないときなどは特にそうでした。
でも、またやる気がでるのもこの掲示板のおかげだったりするんですよね。

〉詳しいご報告ありがとうございました!
〉では3周目、行ってらっしゃ〜い(^^)!

いってきまーす!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.