Re: 200万語報告とおねだり

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/27(05:57)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12200. Re: 200万語報告とおねだり

お名前: hiro
投稿日: 2003/3/8(20:32)

------------------------------

アトムさん、こんばんは!200万語通過おめでとうございます♪
最近あまり読めていなくて交流の広場から逃げていたhiroです。
久しぶりに覗いてみたらアトムさんの嬉しい報告!
お祝いのタイミングを逃さないですんでよかったです(^^)

〉古川さんとマリコさんの本が出版されるのも楽しみです。
〉どんな題になるのかなあ。
〉本屋さんで見たら笑っちゃうかも(なぜ?)
〉初版6500部、というのは、
〉全国津々浦々まで行き届く数なのでしょうか?

あ〜!そうなんですか?実は座談会も読んでいないんです。(みなさん、ごめんなさい)
この後で読んでみよう!

〉150万語から200万語で読んだ本

〉Holes
〉Emil and the Detectives
〉Matilda
〉The House at Pooh Corner
〉Magic School Bus #4
〉Gladiator(PGR4)
〉The Magic Finger
〉Catwings
〉Mr.Majeika and the Dinner Lady
〉Tales of Oliver Pig
〉Mr.Majeika and the Ghost atrain
〉Magic Tree House #13
〉Skylark
〉Harry Potter and the Philosopher's Stone
〉The Famous Five#1
〉The Encounter(Animorphs#3)
〉Magic Tree House #14
〉他 絵本79冊(書評本含む)

すっかり復活ですね!よかった!

〉報告2:HolesとMatilda
〉150万語報告の時にいただいた酒井先生からのメッセージへの返信に、
〉「200万語まではレベル3〜4で楽しめる本を読みまーす」と、
〉読むであろう本のリストをずらずらずらと書き並べた、その直後に
〉レベル5のHolesを読み始めた私。
〉有言不実行とはまさにこのこと。よく言えば、コンダラを背負わなかったってこと(笑)
〉以前、「どっちが読みやすいか」という議論が掲示板でありましたが、
〉私はHolesのほうが読みやすかったです。
〉読み易さ度合い(左から易しい → 右に行くほど難しく感じた)
〉The Famous Five≦Animorphs<Holes<Matilda<Harry Potter<Emil and the Detectives
〉Emil and the Detectives、読みにくかったです。

HolesもMatildaもまだ読んでいないので参考にします。

〉報告3:ハリー・ポッター
〉多読をはじめるに当たって、これを読むというのが私の大きな目標だったわけです。
〉そのために、日本語版も読まず、映画も見ないでがまんしました。
〉我慢した甲斐があったよー、面白かったよー、
〉ばんざーい!ハリーポッターを読めたよー!!!
〉200万語通過より、こっちの方が嬉しい。

わ〜!とうとうハリーポッターを読んだんですね!すご〜い!
私もハリーポッターは日本語版は読まないでがまんしています。
ただ、悲しいかな映画は長男の付き合いで見てしまいました(T_T)

〉報告4:スピード
〉「つまらなくなったらやめる」というのは、単語の蓄積を待つだけではなく、英語になれてスピードがつくのを待つ、ということも含むんですねえ。
〉そのあとAnimorphsを70万語ぶりに読んだのですが、この本がこんなに軽い内容の本だと#2を読んでいるときは気づきませんでした。Marcoの軽口もわかるようになってきた(笑)

そうなんですね!元気がでました。
実は100万語を少しすぎたあたりでAnimorphs#2を読み始めたんですが、
寝不足もあってか?少し読んでは居眠り、また戻っては居眠り(-_-)zzz
で、とうとう投げ出してしまいました。どちらかというと好きな本なのに・・・
#1を読んだときも居眠りはしなかったけどすごく時間がかかったんです。
まだ私は機が熟してなかったんですよね!
アトムさんの報告を読んで確信を持ちました(^^)

報告7:これから
〉私は200万語通過時点でレベル4くらいです。レベル5はまだ少し息切れがするかな。
〉で、Goosebumpsを読もうかなあと思っています。
〉これってホラーなんですよね?怖い話嫌いなのに、なんで買ったんだろ。
〉で、あまり理解度が向上しないうちに読んでしまおうかな、と考えているわけです。

大丈夫だと思いますよ!Goosebumpsは逃げたくなるほど怖い本ではありません!
軽い気持ちで読んでみてください!

〉いつになったらVelveteen Rabbtに手を付けるんだー、ということを考え出すときりがないので、これにて報告を終わりたいと思います。

私もVelveteen Rabbtが本棚にあります。
今の私の力では泣けずに終わってしまいそうな気がして温めています。

〉みなさま、Happy Reading!

絵本報告待ってます\(^o^)/


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.