Re: あらあら、どうしましょう??(助けて・・)

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/29(17:16)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12039. Re: あらあら、どうしましょう??(助けて・・)

お名前: TAKE
投稿日: 2003/3/5(21:36)

------------------------------

あ、Allyさんだわ。こんばんは!!
レスをありがとうございます。

〉もう一息ですね! 焦ることなく、楽しんで下さい。

うーん、もしかしたら焦っていたのかもしれない。
ここのところ、結構数字が気になっていたんです。

〉同じではないのですが、私の場合は、まったく逆のことが起こりました。
〉ブッククラブに入ったことで、立続けにGRを読んでいて、久しぶりに児童書を
〉手に取ったら、読めませんでした。しかも、それが大好きな不幸本#3だったので、
〉ショック大!!! 泣く泣く本棚にお帰りいただきました。それではと気を
〉取り直して読み出したMTHも投げ出し、一時はどうなることかと不安でした。

ふむふむ。。すごくよくわかる。ショックですよね〜。
不安がいっぱいになりますよね。

〉結局、レベル2くらいのいつもよりやさしい児童書を読んでみたら、するりと
〉児童書の世界に戻ってこれました。それからは、GRと児童書を交互に読んで
〉います。
〉児童書が続いたときは、次に読むGRは無理のないレベルを、逆にGRが続いたとき
〉はやさしい児童書を読むとスムーズに行き来ができるかもしれません。

なるほど・・やっぱりGRと児童書って、「違う」から戸惑ってしまうのですよね?
私だけじゃなくて、ヨカッタ。。(^^)

〉GRは読みにくいものもありますから、あんまり気にせずレベル1か2のものを
〉読まれることをおすすめします。おそらく、1、2冊読んだらまたいつもの
〉調子に戻っていると思いますよ〜。

あー嬉しい!1、2冊って書いてもらったら、そうかもしれないって思えてきました。(^o^)

どうもありがとうございました。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.