Re: あらあら、どうしましょう??(助けて・・)

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(23:32)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

12033. Re: あらあら、どうしましょう??(助けて・・)

お名前: 抹茶アイス
投稿日: 2003/3/5(20:45)

------------------------------

TAKEさん、こんにちは。

私も今、同じような感じです。

以前は逆でした〜
GRは楽に読めるのに、児童書の方は、わからない単語がたくさん
出てくるので苦手でした。

それで、苦手意識を払拭すべく、児童書の方を中心に読んでみました。
Magic Tree House は#19まで、Full House Michelleは8冊読みました。
そしたら、今度はGRが読めなくなったというか、読む気がしなくなってきました。

どうしてかなーと考えてみました。
MTHやMichelleは、どちらも字が大きくて読みやすく、登場人物も限られているし、
ストーリー展開が難しくないから気楽に読める点がいいのかもしれませんね。
(といっても、いまだにわからない単語は、たくさんあるのですが、以前ほど
気にならなくなりました。自然に飛ばし読み出来ているようです。)

で、今どうしているかと言いますと、もうこの際、児童書にズブズブと
はまってしまうことにいたしました。

Full HouseのシリーズにはMichelleの次にSistersとかStephanieと
いうのがあるので、それらをどんどん読んでいます。総語数は倍以上になりますが、
ストーリーは、毎回なにやら騒動が起こって面白いです。
一話完結なので、どの本から読んでもいいし。
笑いながら読んで、気がついたら「あら2万語以上読んでたのねー」って感じで
なかなかおいしいシリーズです。

GRの方はそのうち気が向いたら、GRISHAM物に手を出したいなぁと考えています。
(あ、あくまでも予定です。)

「読みたい時に読みたい物を楽しんで」というのが一番自然で長続きするコツなのか
なぁという気がしています。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.