Re: 100万語通過です〜♪(長文です)

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/27(04:56)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11905. Re: 100万語通過です〜♪(長文です)

お名前: はらぺこあおむし
投稿日: 2003/3/4(20:02)

------------------------------

いまむーさん改めぷーさん、こんにちは〜。

実は、いっぺんPoohさんの絵本にこっぴどくやられてから、
いつかはPoohを堪能したいゾ、と虎視眈々狙っているはらぺこあおむしですー。(前置き長いって・・)

〉 3/3、「The Bad Beginning」で100万語通過いたしました!

ぃ〜ぃやっっほぅっっ!ひゅーひゅー。
#心は何故か、東京ディズニーランド、カントリーナゲットシアター。
おっめでとうございます〜!!

#ちなみにプーさんのハニーハントにはまだ乗ったことがありません。

〉 ここ数年は家人の仕事の関係で外国に行ったり、外国の方とご一緒する機会
〉が増え、「そろそろ英語がんばったら……」とプレッシャーをかけられていた
〉のですが、逃げ回っていました。

いいなーーー(ぢゅるーーー)
わたくしも「家人」なる人に「いってよーー、喜んでついていくからさーーーー」
と再三さいそくしているんですが、喜んでついていく家族に恵まれている人間には
どうも巡ってこないようです。(笑)

〉実は1年以上前に「HIROHITO AND THE MAKING OF MODERN JAPAN」
〉を購入したのですが、まだまだとても歯が立ちそうにありません(汗)翻訳版
〉も出ましたが、値段がお高いので、いつかは眠らせてある原書を読もうと思っ
〉てます。

これこれ!
ピューリッツァ賞をとったナニですね。
アマゾンでは右と左にバッチリ評価の別れてしまっている(笑)、これ!!!
私もウィッシュリストに入れてあります。

以前アメリカ人のねーちゃんと話したときに(注:彼女は日本語もいける)、
彼女曰く、イギリスと日本にあって、アメリカにないものは、King(Emperorといっていたかな?)だ、と。
それ以来、外からはどんな風に見えているのか、なんとなく気にとめている存在です。

National Geographicの2001の1月号にも
Japan's Imperial Palaceという記事があって、
読めないくせに保存してあります。皇居周辺の写真がきれいです。
いつか読むぞーー!

ぷーさん、読んだら、ぜひ、感想を聞かせてくださいね!

次の100万語もHappy Reading!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.