Re: 100万語通過です〜♪(長文です)

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/26(23:35)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11901. Re: 100万語通過です〜♪(長文です)

お名前: くまくま
投稿日: 2003/3/4(19:40)

------------------------------

ぷーさんさん、はじめまして。くまくま@52万語です。

〉 3/3、「The Bad Beginning」で100万語通過いたしました!
〉 12月4日から開始してちょうど3ヶ月、丸90日での通過です。
〉 平常心で淡々とGRで通過というのも考えたのですが、やはり100万語といえば
〉始めたときからの目標、一つの節目、という訳で話題の不幸本に挑戦してみま
〉した。
〉 いけだまさんの共同購入のお世話になったので本代の心配をしなくてすんだ
〉ことと、日本語での読書時間をほとんど全部多読にまわしたため、かなりのハ
〉イペースでの通過となりました(^-^;)
〉 100万語までに読んだ本のリスト<a href="http://homepage2.nifty.com/pooh-san/tadoku.htm"><URL:http://homepage2.nifty.com/pooh-san/tadoku.htm></a>です。
〉 見づらい表ですがご容赦くださいm(__)m

100万語通過、おめでとうございまーす!
はっ、速いですねー…。やはり、日本語の読書習慣があると速さが違うんでしょうかねー?
本題の心配をしなくてよいのは大きいかもしれませんね。
本のリストを拝見しました。下の方のレベルを厚く読んだ後、無理なく上のレベルに
移行している印象を受けました。やっぱりレベル0〜2をたくさん読むのって
大切ですよね〜。
「The Bad Biginning」は、私も気になってます。100万語で読めるかどうかわかりませんが、
いつか読みたいなぁ。

〉■100万語を通過して
〉 最初は読んでいて日本語が頭に浮かぶことが良くありました。単語がポンポ
〉ンと浮かんでくるという感じで、後ろから前へ訳すことはしていません(とい
〉うかしないよう心がけてました)。60万語を過ぎた頃には日本語はほとんど浮
〉かばなくなりました。

すごい!私はまだ日本語が浮かんできてます〜。単語がぽつぽつとって感じでしょうか。
あと、長ーい文章などで自分の理解を超えると、脳が一瞬活動を停止します(苦笑)

〉 それと同時に英会話の先生が話すことも聞き取りやすくなりました。日本語
〉に翻訳しなくなったので時間にも気持ちにも余裕をもって聞けるようになった
〉ことも大きいかもしれません。加えて単語や言い回しに慣れたことも大きな理
〉由の一つだと思います。
〉 話すことも苦にならなくなりました。以前だと質問があってもどう言おうか
〉と考えているうちに聞きそびれる……ということが多かったのですが、自分で
〉も不思議なくらいスルスル言葉が出てくるようになりました。思い浮かべた日
〉本語を正確に英語に翻訳しようと思わなくなり、簡単な言い方、知っている言
〉葉で言いたいことを表現することが出来るようになったように思います。
〉 英作文も楽になりました(宿題が出るんです(^-^;)。以前なら辞書を駆使し
〉て書いていたのですが、最近では辞書を使わずに、知ってる使える言葉で表現
〉出来るようになってきたからだと思います。

聞く/話す/書くにも効果があるんですねー。
今のところ私はインプットばかりでアウトプットは全然なので、これから楽しみです。
いつかは海外に旅行に行ったときに、不自由なく会話できるようになりたい、というのが
あるので、励みになります。ありがとうございます。

〉■これから
〉 今までは翻訳物は苦手であまり読んでなかったのですが、気が付けば外国小
〉説に興味シンシンになってしまいました。

私も翻訳物の小説はほとんど読んでいなかったんですが、多読のおかげでいろいろな
小説が気になってきました。(最近は日本語の小説もあまり読んでいなかったのですが、
多読のおかげで読書熱が復活したというおまけ付きです(笑))
面白い本を見つけられたら、ぜひここで紹介してくださいね〜。

〉■最後になりましたが。
〉 ここまで続けて来られたのは、酒井先生はじめSSSの皆さん、そしてこの
〉掲示板の皆さんのおかげです。
〉 ふと疑問を持ったとき、必ず掲示板のどこかに答えがありました。
〉 力が入りすぎていたことに気づかせてくれたのも掲示板の何気ない会話でした。
〉 本当にお世話になりました、ありがとうございましたm(__)m
〉 これからもよろしくお願いします♪

掲示板は、本当に励みになりますよね。
私もかなりお世話になってます(^^)

〉 では、これからもHappy Reading!!!

それでは、2周目も楽しくHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.