Re: 皆さんの趣味/興味分野に合った洋雑誌を読んでる方、教えてください

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/29(16:52)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11292. Re: 皆さんの趣味/興味分野に合った洋雑誌を読んでる方、教えてください

お名前: あんに
投稿日: 2003/2/20(16:57)

------------------------------

こんにちは、バナナさん。
あんにと申します。

いつもバナナさんの書き込みを「ほほぉ・・・」と読ませて
頂いています。バナナ本は超good ideaですね。

〉みなさんの中で、自分の趣味/興味分野に合った洋雑誌を
〉読んでるよーっていう幸せな方がいらっしゃったら、
〉よろしければお教えいただけません?
もしバナナさんが、
NHKスペシャルの「地球大紀行」を見たことがあり、
日曜の夜にはついつい「ウルルン」や「世界遺産」を見てし
まう、また、「古代文明展」や「大恐竜展」などをやってい
たら「ちょっと行ってみようかな」と思っちゃう方なら、
オススメはNational Geographicです。

私は自然や古代文明などが好きなので読んでいます。
といっても定期購読はしていなく、近くの大学の図書館に
置いてあるので惹かれた記事だけコピーして読んでいます。
この雑誌、写真がとてもすばらしいので、記事を読まない
部分でも写真とそのcaptionだけは見ます。

私の場合、この雑誌は多読には入れていません。
カウントが面倒くさいのと、辞書を引いてしまうこともあ
るからです。あ、でも、多読を始めてから辞書を引く回数
はずっと減りました。

紀伊国屋などの大きい書店なら置いてあると思います。
また、大学の図書館には大抵置いてあります。
一度、ごらんになって下さい。

HPはこちら↓です。
http://www.nationalgeographic.com/ngm/


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.