「Good Housekeeping」は期待の★4つか?

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/29(16:27)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11274. 「Good Housekeeping」は期待の★4つか?

お名前: バナナ http://www.geocities.jp/mkawachi30s/SSS/book.htm
投稿日: 2003/2/20(00:52)

------------------------------

〉イワサキです。

こんちは、バナナです。

〉英字新聞って読んだことがなかったんですが、
〉もしかしたら私にも読めるかも♪なんて希望が見えてきました!
〉電車で英字新聞って、ちょっとカッコイイですよね〜(笑)

そうですねー。
でも僕の通勤は徒歩なんですよ。
歩きながら英字新聞って変だし、
会社の机の上で英字新聞ってちょっといやみだし、
通勤電車のような関係ない人にならあんまり気になんないですけどね

〉私が毎月読んでる(見てる?)洋雑誌は2冊。
〉「CAT FANCY」は猫の雑誌です。
〉猫が好きなばかりに、毎月目を通しています。(通すだけ?)(笑)

おお!やっぱり趣味というか自分の好きな分野の雑誌が
一番ですよね。

〉「Good Housekeeping」は家庭用雑誌です。
〉日本の「すてきな奥さん」とか「主婦の友」とかのような本。
〉料理や悩み相談なんて、すごく親近感のある読み物で、
〉女性なら単語がわからなくても、なんとなくわかってしまうと思います。
〉困ったことに、ちゃんとした本よりも、
〉こういった雑誌のほうが楽しくなっちゃいます。
〉興味のあるもののほうが、カンがさえるみたいです。(笑)

そうなんですよね。奥さん系の雑誌って結構おもしろいんですよね。
・料理記事:うまそー
・片付け特集:おお!つかえそう!
・便利グッズ:おお!ほしい!
なんてね。けっこう読んじゃいます。「クロワッサン」なんかいいですよね。

むむ!ということは僕にも「Good Housekeeping」が合うのかも?
今度買ってみようっと。

<通勤途上の電車の中の女性の独り言の変化>

「まあ!あの男性の方、洋雑誌を読んでる。ステキ!近くに寄ってみよっと」

「あれれ、「Good Housekeeping」って書いてある?奥さん系雑誌を読んでる?
 でも、英語読んでるんだから、やっぱりステキ!」

「あれれ、読み終わったら今度は日本語の雑誌を読み始めた。なんだろ?」

「ありゃりゃ、クロワッサン読んでるよ、このおじさん。なに考えてんだろ!」

なーんてことになんないように注意注意と

ではでは


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.