Re: はじめまして&100万語読みました!(長いです)

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/29(20:24)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11234. Re: はじめまして&100万語読みました!(長いです)

お名前: TORA
投稿日: 2003/2/19(14:04)

------------------------------

ちょこちさん、はじめまして。TORAといいます。
100万語達成おめでとうございます。

私が100万語通過したときととっても似ているのででてきてしまいました。
掲示板への投稿って勇気がいりますよね。
私も100万語で初めての投稿でした。
勇気を振り絞って報告書いてくださりありがとうございます。
ちょこちさんの報告を読んで、とっても嬉しくなりました。

レベル0のGRを読んだときの感動、とってもよくわかります。
英語で書かれている本を読めるって、感激ですよね。
そして、ちょこちさんは、今ではレベル4の本が読めているのですから、
とってもとってもすごーいと思います。
レベル4にくると、随分いろんな本が選べて、さらに楽しくなっていくのではと思います。
ちょこちさんは、GRのほうが好きなんですね。
しかし、Sweet Valley Kids SeriesやNancy Drew Notebooksなどをもう読まれているのは羨ましいです。
私は、ほぼ100万語まではGRばかりを読んで通過しました。
GRのほうが読みやすく、児童書にはなかなか手を出すことができませんでした。
しかし最近は、児童書や絵本ばかり読んでいます。
児童書は、最初は難しく感じると思いますが、飛ばし読みでもけっこう楽しめると思います。
GRの中に、児童書なども混ぜて、楽しく読めるといいですね。

ブッククラブの本棚の右から左の話とってもおもしろく読ませていただきました。
私もブッククラブに通っているので、この気持ちよくわかります。

〉【7.最後に】
〉どんな人でも暖かく見守ってくれて、励ましてくれるこの掲示板の雰囲気がとても好きで、少しスランプ気味の時でもフッと肩の力が抜けて、
〉ここまで読み続けることが出来ました。
〉「がんばらない、楽しいと思っている時が一番力が出る」というような(いい加減ですみません)、SSSの学習法のポリシーも、
〉何も読めなかった日の慰めにとても効果的で、自分を責めることなく、マイペースでここまで来ることが出来たと思います。
〉関係者の方々(掲示板の登場者の方々も全て含めて)に感謝の気持ちでいっぱいです。

本当に、この掲示板の雰囲気はいいですよね。
私は、最近忙しく、多読もシャドウイングも何もかもペースダウンしていて、
掲示板も読めていない状態です。
でも、少しでも掲示板を見て、みなさんの報告を読むと、とっても励まされます。
今回も、ちょこちさんの報告を読むことができ、励まされました。
「がんばらないで、楽しくやるのが一番だ」って、また思わされました。
ありがとうございます。

〉あっと忘れてた、これ言ってみたかったのです。
〉これからも ずっと 
〉Happy Reading!!(^^)v

はーい、お互い、ずっとずっとHappy Reading!!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.