Re: はじめまして&100万語読みました!(長いです)

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/27(03:15)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

11233. Re: はじめまして&100万語読みました!(長いです)

お名前: Ally http://www.geocities.co.jp/Bookend-Hemingway/2792/
投稿日: 2003/2/19(12:59)

------------------------------

ちょこちさん、はじめまして。Allyです。

100万語、おめでとうございます!!

〉英語が出来るようになるの???と思っていた頃、たまたまアマゾンで酒井先生の「快読100万語!ペーパーバックへの道」がとても売れていて、
〉アマゾンでは品切れ中という情報が目に入りました。

これ、まったく一緒です。英語本は結構チェックしている時期だったのに、
突如ベストセラーに表れた見知らぬタイトルにびっくりしたのでした。
すぐ書店に買いに走ったのも同じです。

〉そんな私でもレベル0のGRなら何とか文章が読めたのです。「英語の本を1冊読んだ!!英語しか書いてないのに、この本の内容がわかった!!!」と
〉本当に感激しました。

いや〜、このハマりっぷり、みごとですね。
ひょっとして、B型ですか?(笑)

〉始めた当時、左側の本棚から借りていく人を「信じられない・・・あんな難しいのが読めるんだ」という気持ちも込めて見ていた私が、今は明らかに
〉その「左側の本棚から借りていく人」になっています。(ちょっと自慢げ?途中で本棚が移動したので、今は逆に左→右にレベルが高くなって
〉いますが・・・。)
〉これってやっぱりすごいことですよね。

うわー、分かります。最初の頃、書店でよく同じことを考えていました。
レベル1や2を見ている横で、さっとペンギンの黒ライン(レベル6)を
手に取る人がいると羨望の眼差しで見ていました。
が、最近はすっかり逆転して、私もレベル5や6をぱらぱら見てみるように
なりました。隣にレベル1や2のGRを選んでいる人がいると、ちょっとした
優越感に浸ったりなんかして……。(笑)

〉また、普段ミステリーは殆ど読まないのですが、GRに沢山あるので「murderer」なんて言う学校英語で習わなかった語ともすっかり顔馴染みに
〉なりました。今では”ちょっと刺激が欲しい”と思うとおどろおどろしげな表紙を探したり、すっかりミステリー好きにもなりました。

学校の教科書も、GRみたいにバラエティーに富んだ内容だったら、もっと
英語が楽しかったかもしれません。教科書英語というのは、新出単語と
文法を網羅するためにできている文章で、内容は二の次なのでしょうね。(^-^;

〉どんな人でも暖かく見守ってくれて、励ましてくれるこの掲示板の雰囲気がとても好きで、少しスランプ気味の時でもフッと肩の力が抜けて、
〉ここまで読み続けることが出来ました。

本当にこの掲示板の雰囲気は貴重ですよね。(^-^)
インターネットの掲示板で、怖いところも多いから。私もここ以外は出入り
すらしていません。(笑)

〉あっと忘れてた、これ言ってみたかったのです。
〉これからも ずっと 
〉Happy Reading!!(^^)v

2周目もHappy Reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.