港のヨーコ ヨーコハマ横レス

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/27(01:32)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

[汗] 11099. 港のヨーコ ヨーコハマ横レス

お名前: 秋男
投稿日: 2003/2/17(00:52)

------------------------------

Allyさん、バナナさん、たださん、こんばんは。秋男です。

〉少し前に、変な横レスをしてしまって、反省し、横レスはやめようと思って
〉いたのですが、ちょっとタイトルに反応し、ついでてきてしまいました。

「変な横レス」とは、もしかして「濡れ毛布」の件でしょうか?
あのときは反応せず、申し訳ありませんでした。。。
わたし、たださんのメッセージには、ひそかに感謝してたのです。(「ひそかに」が
良くない!)
わたし「濡れ毛布はwet blanketのことです」などと、いつものように言いっぱなし
だったので、ちゃんと解説を入れておかねばならなかったんですが、たださんがかわ
りにちゃんとした説明を入れてくださったので、わたしの妙ちきりんな説明を世間様
にさらすことなく済んだ、というわけなのです。
(この一文をお読みになっただけで、わたしがいかに説明下手であるかがお察し
 いただけることと思います。)
レスは余計かなと思って付けませんでしたが、気になさってたんですね。たいへん
ごめんなさ〜い。
気にせず、どんどん話に参入なさってくださ〜い。

〉講談社英語文庫に、「きまぐれロボット」と「エヌ氏の遊園地」がありますよ。

え! わたしも中学生のころ星新一フリークでしたので、これは嬉しい!

〉おお、筒井康隆も好き。
〉ついでにいうと眉村卓、阿刀田高も好き。(誰も聞いてないって!)

う〜む、「ねらわれた学園」とか「時をかける少女」とか読んだなあ。
「セーラー服と機関銃」もそうでしたっけ?楽しかったなあ。
阿刀田氏のは「ジョークなしでは生きられない」を読みました。知識の該博な方だ。
ちなみに、筒井版「悪魔の辞典」をちょっとずつ読んでます(このごろ日本語の本は
なかなか進まん。。。)。

〉ほんとに、PBにもショート・ショートがあるといいですよね。(僕が知らないだけ?)

フレドリック・ブラウンとかって、星新一に似た感じなんじゃないでしょうか。
あとダールの短編は、最後で「あ!!」というのが多いと聞きます。
オー・ヘンリーは「あ!!」の元祖でしょうが、ちょっと読んだとこ難しそうでした。
サキとかビアスも「あ!!」だったでしょうか?

〉高校の図書室から星新一の本を借りて読みまくってた、ただでした。

夢中になる時期がありますよね。
また読んでみたくなってきました。


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.