Re: 100万語通過・・・・

[掲示板: めざせ100万語! -- 最新メッセージID: 25675 // 時刻: 2024/6/30(00:17)]

管理用 HELP LOGIN    :    :


上へ上へ | 前のメッセージへ前のメッセージへ | 次のメッセージへ次のメッセージへ | ここから後の返答を全表示ここから後の返答を全表示 | 返答を書き込む返答を書き込む | 訂正する訂正する | 削除する削除する

10977. Re: 100万語通過・・・・

お名前: pace
投稿日: 2003/2/15(17:11)

------------------------------

はじめまして、paceです。
100万語、おめでとうございます!

〉10月下旬に新宿のブッククラブに入会してから本格的にやり始めたので、実質は3ヶ月半くらいでしょうか。ブッククラブに入会した時に「1日1万語やったら3ヶ月ちょっとで100万語」などと漠然と考えていたのですが、今のところは計画通りに行っているようです。

ちょうど私も10月の最終週に新宿のブッククラブに入会しました。
もしかして同期生(こんな言い方あり??)かもしれませんね!
とは言え、私はまだ90万語を超えたところで、しかもまだレベル5は
一冊も読んでません。
みゅうさんは、読む速度も速いようですし、私などから言わせてもらえば
うらやましいの一言です。

〉多読の効果ですが・・・・。TOEICは受験料が高いので、1年に1回くらいしか受験しません。昨年7月に受けたきりなので、点数での効果はよくわかりません。が、体感的にはやっぱり英文を読むのはすごく楽になりました。お仕事で全部英文の契約書がどーんと送られてきても、とりあえず辞書なしで一通り読んで、様子がわかるというのはだんぜん効率的です。まあ正確なところはやはり辞書を引かないと恐いですが、以前は「辞書を片手に」一通り読んでいたので、気分的な負担が全然違います。11月初めにPGR2のThe Secret Garden(総語数9,800語)を読み始めたときには結構長くて大丈夫かなー、と思っていたのですが、Lv5が中心の現在は1冊で1万語というのは語数が相当少ないうちに入るわけで、やはり長い文を最後まで読み通して理解する体力はついたと感じています。

そうですね。英語を読む「体力」っていいですね。
確かにそんな感じはしますね。

では、happy reading!


▲返答元

▼返答


Maintenance: SSS 事務局
KINOBOARDS/1.0 R7.3: Copyright © 1995-2000 NAKAMURA, Hiroshi.